お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-01-26 15:50
OCBSにおいてあて先エッジルータまでのホップ数に依存しないQoS制御を実現するバースト信号生成方式
林谷昌洋石井大介岡崎浩平山中直明慶大エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2004-190 LQE2004-137
抄録 (和) OCBSにおいてQoS制御を行う方式として,QoS要求が低いパケットをバースト信号の前方部分,QoS要求の高いパケットをバースト信号の後方部分に,一定の割合で多重するバースト信号生成方式が提案されている.しかし,この方式はホップ数に関してパケット棄却率の公平性が満たされないため,ホップ数の多い場合と少ない場合で同じQoS要求を持つパケットが棄却される可能性が異なり,ホップ数に依存しないQoS制御を行うことができないという問題がある.そこで本研究では,ホップ数に依存しないQoS制御を行うために,ホップ数に応じてQoS要求の異なるパケットを多重する比率を変化させるバースト信号生成方式を提案する.計算機シミュレーションにより特性評価を行い,従来方式と比較して提案方式ではホップ数に依存しないQoS制御が実現できることを示す. 
(英) In OCBS(Optical Composite Burst Switching), the burst assembly technique was proposed to support QoS(Quality of Service). This technique multiplexes low QoS packets in the head part of the burst and high QoS packets in the tail part of the burst. However, there is a problem that the burst with many hops to the destination edge router are more likely to be discarded before arriving at the destination edge router.Therefore, when we support QoS in OCBS, there is a problem that conventional scheme cannot support QoS regardless of the number of hops. In this paper, to support QoS regardless of the number of hops, we propose a burst assembly technique which multiplexes the packets which have different QoS requirements by considering the number of hops. We show that our proposed scheme can support QoS regardless of the number of hops as compared with the conventional one by computer simulation.
キーワード (和) OCBS / QoS / 公平性 / 競合回避 / / / /  
(英) OCBS / QoS / fairness / contention resolution / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 600, PN2004-83, pp. 39-44, 2005年1月.
資料番号 PN2004-83 
発行日 2005-01-19 (PN, OFT, OPE, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2004-190 LQE2004-137

研究会情報
研究会 PN OPE OFT LQE  
開催期間 2005-01-26 - 2005-01-28 
開催地(和) 大阪大学 
開催地(英) Osaka University 
テーマ(和) 光集積回路/素子、スイッチング、PLC、ファイバ型デバイス、導波路解析、一般 
テーマ(英) Photonic integrated circuits and devices, swtiching, PLC, fiber devices, waveguide analysis, and others 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2005-01-PN-OPE-OFT-LQE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) OCBSにおいてあて先エッジルータまでのホップ数に依存しないQoS制御を実現するバースト信号生成方式 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A New Burst Assembly Technique for QoS Support Regardless of the Number of Hops in OCBS Multi-hop Networks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) OCBS / OCBS  
キーワード(2)(和/英) QoS / QoS  
キーワード(3)(和/英) 公平性 / fairness  
キーワード(4)(和/英) 競合回避 / contention resolution  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 林谷 昌洋 / Masahiro Hayashitani / ハヤシタニ マサヒロ
第1著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 石井 大介 / Daisuke Ishii / イシイ ダイスケ
第2著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡崎 浩平 / Kohei Okazaki / オカザキ コウヘイ
第3著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 山中 直明 / Naoaki Yamanaka / ヤマナカ ナオアキ
第4著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-01-26 15:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 PN 
資料番号 PN2004-83, OFT2004-89, OPE2004-190, LQE2004-137 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.600(PN), no.603(OFT), no.606(OPE), no.609(LQE) 
ページ範囲 pp.39-44 
ページ数
発行日 2005-01-19 (PN, OFT, OPE, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会