お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-02-09 14:10
平衡化スイッチング電源におけるコモンモードノイズ低減のための最適設計法
津村哲史庄山正仁二宮 保九大
抄録 (和) 従来のスイッチング電源回路は非平衡であるため、スイッチング時においてスイッチング素子とその放熱器との間の寄生容量にパルス電流が流れ、これがコモンモードノイズ電流の主な原因の1つとなっていた。この問題に対し我々は、コモンモードノイズ電流を回路内での電流相殺により低減する有効な回路機構である平衡化スイッチング電源を提案してきた。本稿では、コモンモードノイズ発生の起因となる寄生容量の値に焦点をあて、平衡化昇圧形スイッチング電源におけるコモンモードノイズ低減のための最適設計法の検討を行う。 
(英) Because conventional switching converters are usually using unbalanced circuit topologies, parasitic capacitance between the drain of an MOS-FET and the frame ground through its heat sink may generate the common-mode conducted noise. In this problem, we proposed a concept of balanced switching converter circuit, which is an effective circuit mechanism to reduce the comonn-mode cunducted noise of a switching converter by current cancellation. This paper presents optimum design considerations of a balanced boost switching converter forcusing on the values of the parasitic capacitances that may generate the common mode noise.
キーワード (和) 平衡化スイッチング電源回路 / コモンモード伝導ノイズ / 電流相殺 / / / / /  
(英) Balanced switching converter / Common-mode conducted noise / Current cancellation / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 651, EE2004-75, pp. 57-62, 2005年2月.
資料番号 EE2004-75 
発行日 2005-02-01 (EE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 EE  
開催期間 2005-02-08 - 2005-02-09 
開催地(和) 九州大学 
開催地(英)  
テーマ(和) 回路技術関連,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EE 
会議コード 2005-02-EE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 平衡化スイッチング電源におけるコモンモードノイズ低減のための最適設計法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Optimum Design Considerations of Balanced Boost Switching Converter to Reduce Common-Mode Conducted Noise 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 平衡化スイッチング電源回路 / Balanced switching converter  
キーワード(2)(和/英) コモンモード伝導ノイズ / Common-mode conducted noise  
キーワード(3)(和/英) 電流相殺 / Current cancellation  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 津村 哲史 / Tetsushi Tsumura / ツムラ テツシ
第1著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 庄山 正仁 / Masahito Shoyama / ショウヤマ マサヒト
第2著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 二宮 保 / Tamotsu Ninomiya / ニノミヤ タモツ
第3著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-02-09 14:10:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 EE 
資料番号 EE2004-75 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.651 
ページ範囲 pp.57-62 
ページ数
発行日 2005-02-01 (EE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会