お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-05-13 14:15
自律顎運動シミュレータJSN/2Bにおける基準下顎位の自動設定
小島正樹林 豊彦中村康雄宮嶋晃子新潟大)・中嶋新一新潟工科大)・小林 博山田好秋新潟大
抄録 (和) これまで我々は顎運動のメカニズムを解明するために,ヒトに近い構造と制御系をもつ自律顎運動シミュレータJSN/2Bを開発してきた.現在のシミュレータJSN/2Bでは,ヒトに近い噛みしめを伴う開閉口運動と咀嚼運動に近い咀嚼様空口運動の二つをシミュレートできる.これらの顎運動を行う前に,咬頭嵌合位(上下顎歯列が最大面積でかみ合う下顎位)を初期顎位として決める必要がある.そこで本研究では,3次元咬合力センサと接触センサを用いて,自動的に咬頭嵌合位に設定する方法を開発した.適応的に開閉口運動を最適化する実験から,次の結果を得た:1)初期咬合力の左右差を36%減少できた;2)適応制御における収束が従来法よりも速かった. 
(英) In order to clarify jaw-movement mechanism, we have been developing an autonomous jaw-movement simulator with a life-like structure and control mechanism. The present simulator, JSN/2B, is capable of performing an open-close movement and a chewing-like movement autonomously. Before such motions, the intercuspal position, in which the opposing dental arches contact with each other as widely as possible, has to be established as an initial jaw position. In order to automatically accomplish such initialization, we developed a subsystem capable of obtaining the intercuspal position automatically, employing data of 3-D bite-force and tooth-contact sensors. Experiments where an open-close movement was optimized adaptively demonstrated that 1) the initial difference of bilateral bite-forces could be reduced by 36 %; and 2) the adaptation was completed faster than conventional cases.
キーワード (和) 自律顎運動シミュレータ / 基準下顎位 / 3次元咬合力センサ / 人間型ロボット / / / /  
(英) jaw-movement simulator / referential jaw-position / 3-dimensional bite-force sensor / humanoid robot / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 46, MBE2005-4, pp. 13-16, 2005年5月.
資料番号 MBE2005-4 
発行日 2005-05-06 (MBE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 MBE  
開催期間 2005-05-13 - 2005-05-13 
開催地(和) 富山大学 
開催地(英) Toyama Univ. 
テーマ(和)  
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MBE 
会議コード 2005-05-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 自律顎運動シミュレータJSN/2Bにおける基準下顎位の自動設定 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Automatic positioning of a referential jaw-position in autonomous jaw-movement simulator, JSN/2B 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 自律顎運動シミュレータ / jaw-movement simulator  
キーワード(2)(和/英) 基準下顎位 / referential jaw-position  
キーワード(3)(和/英) 3次元咬合力センサ / 3-dimensional bite-force sensor  
キーワード(4)(和/英) 人間型ロボット / humanoid robot  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小島 正樹 / Masaki Kojima / コジマ マサキ
第1著者 所属(和/英) 新潟大学大学院 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 豊彦 / Toyohiko Hayashi / ハヤシ トヨヒコ
第2著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 康雄 / Yasuo Nakamura / ナカムラ ヤスオ
第3著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮嶋 晃子 / Akiko Miyajima / ミヤジマ アキコ
第4著者 所属(和/英) 新潟大学大学院 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 中嶋 新一 / Shin-ichi Nakajima /
第5著者 所属(和/英) 新潟工科大学 (略称: 新潟工科大)
Niigata Institute of Technology (略称: Niigata Institute of Tech.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 小林 博 / Hiroshi Kobayashi /
第6著者 所属(和/英) 新潟大学大学院 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 好秋 / Yoshiaki Yamada /
第7著者 所属(和/英) 新潟大学大学院 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-05-13 14:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MBE 
資料番号 MBE2005-4 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.46 
ページ範囲 pp.13-16 
ページ数
発行日 2005-05-06 (MBE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会