お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-11-18 14:20
触覚メディアを用いた遠隔習字システムにおけるメディア出力品質の主観評価
兼岡弘幸亀山征二名工大)・浅野寿朗名工大/NTT)・石橋 豊名工大
抄録 (和) 本報告では, 一つの触覚インタフェース装置を用いて, 遠隔地にある別の触覚インタフェース装置を制御するシステムとして,
遠隔習字システムを提案する. このシステムを用いると, インターネットを介して, 先生が遠隔地にいる生徒に対し,
力覚を伝えながら, 文字の教示を行うことができる.
ここでは, ネットワーク遅延揺らぎとパケット欠落がメディアの出力品質に及ぼす影響について主観評価を行ったので,
その結果を報告する. 
(英) In this report,
we propose a remote calligraphy system which can control a haptic interface device with another
remote haptic interface device.
By using the system, a teacher can instruct a student at a remote location how to write characters
while conveying the sense of force through the Internet.
We examine the influences of network delay jitter and packet loss on the media output quality
by subjective assessment.
キーワード (和) 遠隔習字システム / 触覚メディア / ネットワーク遅延揺らぎ / パケット欠落 / 主観評価 / / /  
(英) Remote calligraphy system / Haptic media / Network delay jitter / Packet loss / Subjective assessment / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 406, CQ2005-75, pp. 47-52, 2005年11月.
資料番号 CQ2005-75 
発行日 2005-11-10 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 ICM NS CQ  
開催期間 2005-11-17 - 2005-11-18 
開催地(和) くにびきメッセ(松江市) 
開催地(英) Kunibiki-messe (Matsue city) 
テーマ(和) NW性能管理,NW品質,一般 
テーマ(英) NW performance management, NW quality, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2005-11-TM-NS-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 触覚メディアを用いた遠隔習字システムにおけるメディア出力品質の主観評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Subjective Assessment of Media Output Quality in a Remote Calligraphy System Using Haptic Media 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 遠隔習字システム / Remote calligraphy system  
キーワード(2)(和/英) 触覚メディア / Haptic media  
キーワード(3)(和/英) ネットワーク遅延揺らぎ / Network delay jitter  
キーワード(4)(和/英) パケット欠落 / Packet loss  
キーワード(5)(和/英) 主観評価 / Subjective assessment  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 兼岡 弘幸 / Hiroyuki Kaneoka / カネオカ ヒロユキ
第1著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 亀山 征二 / Seiji Kameyama / カメヤマ セイジ
第2著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 浅野 寿朗 / Toshio Asano / アサノ トシオ
第3著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 / 日本電信電話株式会社 (略称: 名工大/NTT)
Nagoya Institute of Technology/NTT Corporation (略称: NIT/NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 石橋 豊 / Yutaka Ishibashi / イシバシ ユタカ
第4著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NIT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-11-18 14:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2005-75 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.406 
ページ範囲 pp.47-52 
ページ数
発行日 2005-11-10 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会