お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-03-21 10:50
状態空間の自律的構成による強化学習の高速化
大島郁郎中野秀洋宮内 新武蔵工大
抄録 (和) 強化学習を実際のタスクに適用する場合,状態数の増加に伴い計算量が増加する.そのため,学習に要する計算時間が膨大なものとなる.本稿では,状態空間の自律的構成による強化学習の高速化手法を提案する.学習エージェントは学習過程において知覚情報に基づき状態空間を自律的に構成する.提案手法は,学習の合理性を保ったま
ま状態数の増加を抑制でき,学習に要する計算時間の削減が可能となる.いくつかの迷路問題を例とした数値実験を行い,提案手法の有効性を示す. 
(英) Then reinforcement learning is applied to real tasks, the calculation amount increases as the number of states increases. Therefore, the computation time for the learning significantly increases. In this paper, we propose
a method of speeding up reinforcement learning by autonomous construction of state space. A learning agent autonomously constructs state space based on sensory information in learning process. The proposed method can
control the increase of the number of states with keeping rationality of learning and can reduce computation time for the learning. We perform numerical experiments by some maze problems as examples and show ffectivity of the proposed method.
キーワード (和) 強化学習 / 自律的構成 / 状態の統合 / 学習性能 / / / /  
(英) reinforcement learning / autonomous construction / state merging / learning performance / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 676, NLP2005-153, pp. 13-17, 2006年3月.
資料番号 NLP2005-153 
発行日 2006-03-14 (NLP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 NLP  
開催期間 2006-03-20 - 2006-03-21 
開催地(和) 法政大学(市ヶ谷) 
開催地(英) Hosei Univ.(Ichigaya Campus) 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) general 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NLP 
会議コード 2006-03-NLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 状態空間の自律的構成による強化学習の高速化 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Speeding up reinforcement learning by autonomous construction of state space 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 強化学習 / reinforcement learning  
キーワード(2)(和/英) 自律的構成 / autonomous construction  
キーワード(3)(和/英) 状態の統合 / state merging  
キーワード(4)(和/英) 学習性能 / learning performance  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大島 郁郎 / Ikuro Ohshima / オオシマ イクロウ
第1著者 所属(和/英) 武蔵工業大学 (略称: 武蔵工大)
Musashi Institute of Technology (略称: Musashi Inst. Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中野 秀洋 / Hidehiro Nakano / ナカノ ヒデヒロ
第2著者 所属(和/英) 武蔵工業大学 (略称: 武蔵工大)
Musashi Institute of Technology (略称: Musashi Inst. Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮内 新 / Arata Miyauchi / ミヤウチ アラタ
第3著者 所属(和/英) 武蔵工業大学 (略称: 武蔵工大)
Musashi Institute of Technology (略称: Musashi Inst. Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-03-21 10:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NLP 
資料番号 NLP2005-153 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.676 
ページ範囲 pp.13-17 
ページ数
発行日 2006-03-14 (NLP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会