お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-06-17 16:15
穴埋め問題を対象とした採点評価方式の提案
津森伸一岐阜聖徳学園大短大部)・磯本征雄岐阜聖徳学園大
抄録 (和) テストは、学習者の理解状況を把握する手段として、学校等の対面授業だけでなくCAIやe-Learning等の学習援用システムにおいても広く活用されている。一般にテストは、高得点であるほど成績がよいと解釈されて合否決定や順位決定に使われているが、点数の数値から理解状況の意味を読み取るには曖昧な点が多い。しかし、CAIやe-Learning等の学習援用システムにおいては、教師不在の状況下でテストが実施されることも多いため、採点評価結果は学習者側にも明確に解釈されるものであることが望まれる。そこで筆者らは、テストの採点評価を知識の“広さ”及び“深さ”の観点から行う方式の実現を試みている。本稿では、穴埋め問題を対象とした採点評価方式の提案と、初級システムアドミニストレータ試験対策用システムへの適用について議論する。 
(英) Tests have been useful methods to evaluate students’ achievements not only in ordinary classes in school but also on many CAI and e-Learning systems. Even though scores of the tests give valuable information to rank the students, it is unclear how to evaluate students’ understanding level with the numerical value of their scores. For example, in case of using multiple-choice test, 70 percents marks don’t mean 70 percents understanding of content. Therefore, we have been developing a method for evaluating students’ achievements in terms of “quantity of knowledge” and “quality of knowledge”. In this paper, we discuss concept of this method and its implemented system, in which students study the subjects for the information processing engineers examination using a Course Management System.
キーワード (和) 穴埋め問題 / 採点評価 / e-Learning / / / / /  
(英) Fill-in-the-Blank Question / Evaluation of Understanding / e-Learning / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 106, ET2006-20, pp. 47-51, 2006年6月.
資料番号 ET2006-20 
発行日 2006-06-10 (ET) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2006-06-17 - 2006-06-17 
開催地(和) 岐阜聖徳学園大学 
開催地(英)  
テーマ(和) e-Learning における教授戦略と教材管理・活用の新技術/一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2006-06-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 穴埋め問題を対象とした採点評価方式の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Proposal of Evaluation Method for Fill-in-the-Blank Tests 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 穴埋め問題 / Fill-in-the-Blank Question  
キーワード(2)(和/英) 採点評価 / Evaluation of Understanding  
キーワード(3)(和/英) e-Learning / e-Learning  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 津森 伸一 / Shin'ichi Tsumori / ツモリ シンイチ
第1著者 所属(和/英) 岐阜聖徳学園大学短期大学部 (略称: 岐阜聖徳学園大短大部)
Gifu Shotoku Gakuen University Junior College (略称: Gifu Shotoku Gakuen Univ. Jr College)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 磯本 征雄 / Yukuo Isomoto / イソモト ユクオ
第2著者 所属(和/英) 岐阜聖徳学園大学 (略称: 岐阜聖徳学園大)
Gifu Shotoku Gakuen University (略称: Gifu Shotoku Gakuen Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-06-17 16:15:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2006-20 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.106 
ページ範囲 pp.47-51 
ページ数
発行日 2006-06-10 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会