お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-06-22 14:00
Evolved UTRA下りリンクOFDM無線アクセスにおける同一基地局内のセクタ間マクロダイバーシチ法の比較評価
森本彰人樋口健一NTTドコモ)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2006-38
抄録 (和) 本稿では,Evolved UTRA下りリンクOFDM無線アクセスにおける同一基地局内のセクタ間の高速セクタ選択(FSS: Fast Sector Selection)およびSoft-combining受信を用いる同時送信の2種類のマクロダイバーシチについてユーザスループットおよびセクタスループットの観点から比較評価を行う.システムレベルのシミュレーション結果より,Mutingを用いるFSSを行ったときのマクロダイバーシチユーザ(UE: User equipment)のユーザスループットは,Soft-combining受信を用いる同時送信を行った場合に比較して約10%増大できることを示す.さらに同一条件におけるセクタ当たりのスループットは2方法でほぼ等しいことを示す.従って,OFDM無線アクセスを用いる同一基地局内のセクタ間のマクロダイバーシチ法として,Mutingを用いるFSSが適していることを示す. 
(英) This paper compares the user throughput and the sector throughput performance using fast sector selection (FSS) with muting and simultaneous transmissions with soft-combining for the intra-Node B macro diversity in the Evolved UTRA downlink OFDM based radio access. System-level simulations show that FSS with muting achieves an approximately 10% higher user throughput for intra-Node B macro diversity user equipment (UE) compared to simultaneous transmission with soft-combining, while maintaining almost the same user throughput performance for one-link connection UE assuming the equal served traffic model. Therefore, we conclude that FSS with muting is a more promising candidate than simultaneous transmission with soft-combining as the intra-Node B macro diversity scheme in the downlink OFDM based radio access.
キーワード (和) Evolved UTRA / OFDM / マクロダイバーシチ / 高速セクタ選択 / Soft-combining / / /  
(英) Evolved UTRA / OFDM / macro diversity / fast sector selection / soft-combinin / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 119, RCS2006-38, pp. 19-24, 2006年6月.
資料番号 RCS2006-38 
発行日 2006-06-15 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2006-38

研究会情報
研究会 RCS  
開催期間 2006-06-22 - 2006-06-23 
開催地(和) 名古屋工業大学 
開催地(英) Nagoya Inst. Tech. 
テーマ(和) 誤り訂正,MAC,無線通信一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2006-06-RCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Evolved UTRA下りリンクOFDM無線アクセスにおける同一基地局内のセクタ間マクロダイバーシチ法の比較評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Comparison of Inter-Sector Macro Diversity Method in Evolved UTRA Downlink OFDM Radio Access 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Evolved UTRA / Evolved UTRA  
キーワード(2)(和/英) OFDM / OFDM  
キーワード(3)(和/英) マクロダイバーシチ / macro diversity  
キーワード(4)(和/英) 高速セクタ選択 / fast sector selection  
キーワード(5)(和/英) Soft-combining / soft-combinin  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 森本 彰人 / Akihito Morimoto / モリモト アキヒト
第1著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DoCoMo, Inc. (略称: NTT DoCoMo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 樋口 健一 / Kenichi Higuchi / ヒグチ ケンイチ
第2著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DoCoMo, Inc. (略称: NTT DoCoMo)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐和橋 衛 / Mamoru Sawahashi / サワハシ マモル
第3著者 所属(和/英) 武蔵工業大学 (略称: 武蔵工大)
Musashi Institute of Technology (略称: Musashi Institute of Technology)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-06-22 14:00:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2006-38 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.119 
ページ範囲 pp.19-24 
ページ数
発行日 2006-06-15 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会