お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-09-09 11:15
MPEGビデオデータの動きベクトルを用いた移動物体追跡手法
岩崎敏紀横山貴紀渡辺俊典古賀久志阿部龍士電通大
抄録 (和) MPEGによって圧縮された動画像データから移動物体を追跡する手法を提案する.
MPEGによって圧縮された動画像データには,動き補償予測のために動きベクトルがすでに記録されている.
この動きベクトルの始点終点に基づいた領域と,フレーム間を通しての動きベクトルの連続性を用いて,
フレーム内を始点終点領域,始点領域,終点領域及び,補間領域に区別する.
各領域の属性と動きベクトルを基に移動物体の検出,追跡を行う 
(英) In this paper, we propose a method to detect moving objects using motion vectors in MPEG video data. MPEG video data generated by motion compensated prediction contains motion vectors that describe motions of objects. Therefore, it is possible to track and detect moving objects, in the compressed domain, using these vectors. Regions in each frame can also be reconstructed using these vectors. Exploiting the reconstructed regions, we can detect moving objects.
キーワード (和) 動きベクトル / 動き検出 / MPEG / 物体追跡 / / / /  
(英) Motion detection / Motion Vector / MPEG / Objects tracking / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 230, PRMU2006-81, pp. 33-40, 2006年9月.
資料番号 PRMU2006-81 
発行日 2006-09-02 (PRMU) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 PRMU  
開催期間 2006-09-08 - 2006-09-09 
開催地(和) 九大(大橋キャンパス) 
開催地(英)  
テーマ(和) 事例ベースメディア解析 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2006-09-PRMU 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) MPEGビデオデータの動きベクトルを用いた移動物体追跡手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Moving Object Detection Using Motion Vectors in MPES Video Data 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 動きベクトル / Motion detection  
キーワード(2)(和/英) 動き検出 / Motion Vector  
キーワード(3)(和/英) MPEG / MPEG  
キーワード(4)(和/英) 物体追跡 / Objects tracking  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩崎 敏紀 / Masanori Iwasaki / イワサキ マサノリ
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro- Communications (略称: Univ. of Electro- Comm.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 横山 貴紀 / Takanori Yokoyama / ヨコヤマ タカノリ
第2著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro- Communications (略称: Univ. of Electro- Comm.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡辺 俊典 / Toshinori Watanabe / ワタナベ トシノリ
第3著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro- Communications (略称: Univ. of Electro- Comm.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 古賀 久志 / Hisashi Koga / コガ ヒサシ
第4著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro- Communications (略称: Univ. of Electro- Comm.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 阿部 龍士 / Tatsuo Abe / アベ タツオ
第5著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro- Communications (略称: Univ. of Electro- Comm.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-09-09 11:15:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 PRMU2006-81 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.230 
ページ範囲 pp.33-40 
ページ数
発行日 2006-09-02 (PRMU) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会