お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-10-06 10:20
Si(111)基板上GaN/AlN多重量子ディスクナノコラムを用いた光通信波長帯光検出器の作製
内田裕行上智大)・菊池昭彦岸野克巳上智大/JSTエレソ技報アーカイブへのリンク:ED2006-163 CPM2006-100 LQE2006-67
抄録 (和) GaN/AlN多重量子構造によるサブバンド間遷移(Intersubbabnd transition:ISBT)はフェムト秒オーダーの超高速緩和現象が光通信波長帯において実現できることから次世代の光通信デバイスへの応用が期待されている。一方、GaNナノコラムは貫通転位を含まず優れた結晶性を有する高品質ナノ結晶である。本研究ではRF-MBE法によってSi(111)基板上GaNナノコラムにGaN/AlN多重量子ディスク(MQD)構造を内在化した結晶を成長し、光検出器の試作と光通信波長域における特性評価を行った。成長した試料の光吸収スペクトルを測定したところP偏光にて波長1.59umの吸収ピークが観測された。表面に直径500umの厚膜電極を形成し光検出器とした。波長1.47umレーザ光を入射したところ室温における光検出に成功した。基板裏面から光を入射した場合、成長層からの表面入射に比べて、5倍の検出感度をもつことが測定された。受光特性の偏光依存性や波長依存性の評価により光検出の起源がISBTであることが示唆された。 
(英) Intersubband transition (ISBT) in GaN/AlN multiple quantum structure is an attractive candidate for the mechanism of next generation optical communication devices due to optical communication wavelength (1.55um) carrier transition with ultrafast carrier relaxation time (140fs). On the other hand, the GaN nanocolumn has high crystalline due to dislocation free nature. In this study, we fabricated to photodetector structure and detection characteristics were evaluated, GaN nanocolumn were grown on Si(111) substrate inserting GaN/AlN multiple quantum disk (MQD) by RF-plasma assisted molecular beam epitaxy (RF-MBE). The absorption peak at 1.59um by P-polarization light was observed. On the nanocolumn wafer Ti/Al thick electrode was deposited. The photodetection of GaN/AlN-MQD was occurred by irradiating the 1.47um wavelength laser light at room temperature for the first time. The backside illumination has five times larger detectioncurrent than the surface illumination. Moreover, to confirm whether the principle of operation was ISBT, the dependence of polarization and wavelength etc. were evaluated. Those measurements were suggested that the origin of photodetection be ISBT because behavior to follow to the ISBT phenomenon of photocurrent had been seen.
キーワード (和) GaN/AlN / サブバンド間遷移 / 光通信波長帯 / 光検出器 / ナノコラム / / /  
(英) GaN/AlN / intersubband transition / optical communication wavelength / photodetector / nanocolumn / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 271, LQE2006-67, pp. 63-67, 2006年10月.
資料番号 LQE2006-67 
発行日 2006-09-28 (ED, CPM, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード エレソ技報アーカイブへのリンク:ED2006-163 CPM2006-100 LQE2006-67

研究会情報
研究会 ED CPM LQE  
開催期間 2006-10-05 - 2006-10-06 
開催地(和) 京都大学 
開催地(英)  
テーマ(和) 窒化物および混晶半導体デバイス 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LQE 
会議コード 2006-10-ED-CPM-LQE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Si(111)基板上GaN/AlN多重量子ディスクナノコラムを用いた光通信波長帯光検出器の作製 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Fabrication of optical communication wavelength photodetector using GaN/AlN multiple quantum disk nanocolumn on Si(111) substrate 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) GaN/AlN / GaN/AlN  
キーワード(2)(和/英) サブバンド間遷移 / intersubband transition  
キーワード(3)(和/英) 光通信波長帯 / optical communication wavelength  
キーワード(4)(和/英) 光検出器 / photodetector  
キーワード(5)(和/英) ナノコラム / nanocolumn  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 内田 裕行 / Hiroyuki Uchida / ウチダ ヒロユキ
第1著者 所属(和/英) 上智大学 (略称: 上智大)
Sophia University (略称: Sophia Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 菊池 昭彦 / Akihiko Kikuchi / キクチ アキヒコ
第2著者 所属(和/英) 上智大学 (略称: 上智大/JST)
Sophia University (略称: Sophia Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸野 克巳 / Katsumi Kishino / キシノ カツミ
第3著者 所属(和/英) 上智大学 (略称: 上智大/JST)
Sophia University (略称: Sophia Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-10-06 10:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LQE 
資料番号 ED2006-163, CPM2006-100, LQE2006-67 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.269(ED), no.270(CPM), no.271(LQE) 
ページ範囲 pp.63-67 
ページ数
発行日 2006-09-28 (ED, CPM, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会