お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-10-13 12:45
プリアンブル遅延型ラベル更新手法を用いた光パケット中継ノードの構成
渡部克弥松本延孝金子晋丈今泉英明森川博之東大PN2006-36
抄録 (和) 近年,大容量通信を実現しつつ消費電力・装置コストを削減させる手法の一つとして,光パケットネットワークの研究が進められている.しかし現状では光デバイスの技術的制約から,各中継ノードで複雑な宛先検索や経路制御を行うことは困難である.筆者らは,通過経路上における各中継ノードの出力ポート識別子を列にし,それをラベルとして利用し始点経路制御を行う.この手法により各中継ノードでは,宛先検索を行う必要がなくなり,さらにパケットから読み出すビット数が低減されるため,非常に簡素な構成となる.本稿ではこの出力ポート識別子列のラベル処理を,プリアンブル遅延型のラベル更新手法により全光領域で行う.本中継ノードはパケット到着検証部,ラベル解析部,ラベル更新部,スイッチング部,衝突回避部から構成される.本稿では,このうち全光処理でのパケット転送に必須であるラベル更新部に関して実装を行う.同時に検証システムの実装を行い,ラベル更新が意図通り行われることを確認し,本機構の実現性を示す. 
(英) Optical packet switching network is expected to be one of the major solutions for recent increase of traffic in IP backbone network for decreasing power consumption and device costs. However, optical devices cannot provide functions of complex logical operations and optical RAM is still far from deployment. Therefore, it is difficult to realize IP network by optical packet switching. We propose an optical packet switching architecture that simplifies the forwarding of the optical packet node to enable the packet forwarding in an optical domain. In this paper, we clarify the composition of the optical packet node to achieve the proposed architecture, and report an implementation of optical label update unit and a validation system. We confirmed that label update was performed and showed the feasibility of this architecture.
キーワード (和) 光パケット転送 / 光ラベル / ラベル更新 / 光パケットノード / / / /  
(英) Optical packet forwarding / Optical label update / Optical packet node / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 281, PN2006-36, pp. 55-60, 2006年10月.
資料番号 PN2006-36 
発行日 2006-10-05 (PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PN2006-36

研究会情報
研究会 IN PN  
開催期間 2006-10-12 - 2006-10-13 
開催地(和) NTT武蔵野研究所 
開催地(英)  
テーマ(和) IPバックボーンネットワーク、MPLS、GMPLS、フォトニックネットワークおよび一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2006-10-IN-PN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) プリアンブル遅延型ラベル更新手法を用いた光パケット中継ノードの構成 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Optical Packet Forwarding Node Architecture for Label Update by Delaying Preamble 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 光パケット転送 / Optical packet forwarding  
キーワード(2)(和/英) 光ラベル / Optical label update  
キーワード(3)(和/英) ラベル更新 / Optical packet node  
キーワード(4)(和/英) 光パケットノード /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡部 克弥 / Katsuya Watabe / ワタベ カツヤ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
Tokyo University (略称: Tokyo Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 松本 延孝 / Nobutaka Matsumoto / マツモト ノブタカ
第2著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
Tokyo University (略称: Tokyo Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 金子 晋丈 / Kunitake Kaneko / カネコ クニタケ
第3著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
Tokyo University (略称: Tokyo Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 今泉 英明 / Hideaki Imaizumi / イマイズミ ヒデアキ
第4著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
Tokyo University (略称: Tokyo Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 森川 博之 / Hiroyuki Morikawa / モリカワ ヒロユキ
第5著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
Tokyo University (略称: Tokyo Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-10-13 12:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 PN 
資料番号 PN2006-36 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.281 
ページ範囲 pp.55-60 
ページ数
発行日 2006-10-05 (PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会