お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-12-14 15:50
常時遅延測定による経路選択システムの評価
佐藤秀章石井啓之東海大IN2006-118
抄録 (和) インターネットを代表とする情報基盤の充実に伴い,通信の高い信頼性や品質を求めて複数の回線を有する事例が増加している.しかし,利用者にとってネットワーク上の輻輳を予測することは困難であり,輻輳による品質の低下から複数回線を所有する価値を最大限に利用できない場合がある.本論文ではそのような状況を想定し,IP網において複数回線を有する場合のリアルタイム通信時における往復遅延を利用した最適回線選択法を提案し,エンドトゥエンドによる通信品質の安定化を図ることを目的としている.先行研究では1回線毎に往復遅延を測定し最適経路を選択していたが,遅延の少ない経路に切り替えた時には既に選択した経路の遅延が切り替え前の回線よりも増えている場合があるという問題があった.本提案方式では,複数の回線を同時に,常時監視することによって先行研究における問題点を克服しており,提案手法の有効性を実際のネットワークを用いて示している. 
(英) As the communication infrastructure such as the inherent is well organized , sites having plural lines are increasing to keep reliability and the quality of communication . However, it is difficult to predict congestion on a network for a user, and there can be the case that users cannot make the most of the value to own multiple lines because of failing effective switching of lines. This paper suggests the most suitable line choice method by use of a turn around delay of real-time IP network in case of having multiple lines and aims at stabilization of end to end communication quality. In our previous study we proposed to measure delay for some time frame for each live alternatively. But as the delay varies time to time, the decision may not reflect the real situation. In this proposed, we overcome then problem by continuous measure of delay for each line simultaneously. Through experimental study, we show the effectiveness of the proposal.
キーワード (和) QoS / 遅延測定 / 経路制御 / / / / /  
(英) QoS / Delay Measurement / Routing / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 420, IN2006-118, pp. 25-30, 2006年12月.
資料番号 IN2006-118 
発行日 2006-12-07 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2006-118

研究会情報
研究会 IN  
開催期間 2006-12-14 - 2006-12-15 
開催地(和) 大阪大学 
開催地(英)  
テーマ(和) ネットワーク制御、QoS、ルーチング、マルチキャストおよび一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2006-12-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 常時遅延測定による経路選択システムの評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Evaluation of Continuous Delay Measurement Based Routing System 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) QoS / QoS  
キーワード(2)(和/英) 遅延測定 / Delay Measurement  
キーワード(3)(和/英) 経路制御 / Routing  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 秀章 / Hideaki Sato / サトウ ヒデアキ
第1著者 所属(和/英) 東海大学 (略称: 東海大)
Tokai University (略称: Tokai Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 石井 啓之 / Hiroshi Ishii / イシイ ヒロシ
第2著者 所属(和/英) 東海大学 (略称: 東海大)
Tokai University (略称: Tokai Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-12-14 15:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2006-118 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.420 
ページ範囲 pp.25-30 
ページ数
発行日 2006-12-07 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会