お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-01-31 13:15
語彙オントロジー構築に向けたクオリアの整備 ~ 派生語関係を中心に ~
小野尚之東北大
抄録 (和) 生成語彙論(Generative Lexicon, Pustejovsky 1995)の枠組みで提案された「クオリア」の意味概念が派生語の意味関係を記述するのに有効であることを論証する.小論は,派生関係を系列的な語彙関係として捉え,語基と派生形の間の関係をクオリアを用いて説明する方法を提案する.動詞から名詞を派生する語形成を分析することで,動詞概念のクオリアと名詞概念のクオリアが意味の形成にどのように関わるかという点を明確にするとともに,その過程でクオリアとそれを支えるオントロジーの関連についても言及する. 
(英) This paper discusses that qualia, which are proposed in the Generative Lexicon framework (Pustejovsky 1995), provide emprical tools for semantic analysis of lexical relations in derivational morphology. Through a detailed analysis of the English suffix –er (walker, printer, freighter, villager), I attempt to show that denotations are fixed for deverbal nouns by referring to specific qualia of base verbs or nouns. In the course of discussion, the relation between qualia and a lexical ontology will also be explicated.
キーワード (和) クオリア / オントロジー / 語彙意味論 / 名詞化 / 英語 / / /  
(英) qualia / ontology / lexical semantics / nominalization / English / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 518, NLC2006-87, pp. 1-6, 2007年1月.
資料番号 NLC2006-87 
発行日 2007-01-24 (NLC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 NLC  
開催期間 2007-01-30 - 2007-01-31 
開催地(和) 札幌コンベンションセンター 
開催地(英) Sapporo Convention Center 
テーマ(和) 言語理解とオントロジーシンポジウム 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NLC 
会議コード 2007-01-NLC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 語彙オントロジー構築に向けたクオリアの整備 
サブタイトル(和) 派生語関係を中心に 
タイトル(英) Delineating qualia for constructing a lexical ontology 
サブタイトル(英)
キーワード(1)(和/英) クオリア / qualia  
キーワード(2)(和/英) オントロジー / ontology  
キーワード(3)(和/英) 語彙意味論 / lexical semantics  
キーワード(4)(和/英) 名詞化 / nominalization  
キーワード(5)(和/英) 英語 / English  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小野 尚之 / Naoyuki Ono / オノ ナオユキ
第1著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku U.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-01-31 13:15:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 NLC 
資料番号 NLC2006-87 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.518 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2007-01-24 (NLC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会