講演抄録/キーワード |
講演名 |
2007-03-08 08:20
JMLを用いたホームネットワークシステムにおける連携サービスの安全性検証に関する提案 ○閻 奔・中村匡秀(奈良先端大)・リディ ドゥ ブスケ(ヨセフ・フーリエ大)・松本健一(奈良先端大) NS2006-159 |
抄録 |
(和) |
家電機器やセンサを家庭内ネットワークに接続し,様々なサービスを提供可能にするホームネットワークシステム(HNS)の研究・開発が盛んである. HNS連携サービスの開発・提供にあたっては,そのサービスがユーザや家財に対して安全であることを保証しなくてはならない.しかしながら、連携サービスの開発・実装においては,従来家電を単体で使用する場合と比べ,より慎重かつ綿密な安全対策が必要となる.ソフトウェアのバグやロジック誤りが,深刻な事故や被害を引き起こす可能性がある.本稿では,JML(Java Modeling Language)を用いて、HNSにおける3種類の安全性性質を検証する方法を提案する.さらに、実際の連携サービスの通用実験を行う. |
(英) |
The recent ubiquitous technologies allow home electric appliances and sensors to be connected with local area network at home. While when we develop such HNS (Home Network System) integrated services and provide them to the users, we must assure that the integrated services are safe for the users, the appliances and the environments. In the normal operations of these appliances are very different from the operations of the HNS, so the development and the implementation of the HNS integrated service need more careful and exact safety measures for the safe operations of the appliances.
There is a possibility that the bug and the logic mistake of software cause an accident and serious
damage. In order to solute this problem, we present a framework to verify the safety of integrated
service of HNS by using the DBC (Design by Contract) and JML (Java Modeling Language) |
キーワード |
(和) |
ホームネットワーク / 連携サービス / 安全性性質 / モデル / JML / JUnit / 契約による設計 / テストケース |
(英) |
Home Network System / Integrated services / Safety / Model / JML / JUnit / Design by Contract / Test Case |
文献情報 |
信学技報, vol. 106, no. 577, NS2006-159, pp. 7-12, 2007年3月. |
資料番号 |
NS2006-159 |
発行日 |
2007-03-01 (NS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
NS2006-159 |