お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-04-25 12:30
デジタルスパイクニューロンとそのスパイク列近似能力について
鳥飼弘幸阪大)・斎藤利通法政大NLP2007-1
抄録 (和) デジタルスパイクニューロン (DSN) はシフトレジスタで構成され、様々なスパイク間間隔を有するスパイク列を発生できる。
本稿では与えられたスパイク列を近似するための DSN の学習則を考察する。
例題として、カオス的アナログスパイクニューロンが発生するスパイク列を教師信号として DSN が受け取る場合を考える。
学習により DSN がサンプルされたカオス的スパイク列を小さい誤差で近似できることを示す。 
(英) A digital spiking neuron (DSN) consists of shift registers and can generate spike-trains with various patterns of inter-spike intervals.
In this paper we study a learning algorithm for the DSN in order to approximate given spike-trains.
As an example problem setting, we study a case where a DSN accepts a spike-train from a chaotic analog spiking neuron as a teacher signal.
It is shown that the DSN can approximate a sampled chaotic spike-train with a small error based on the learning.
キーワード (和) スパイクニューロン / パルス結合系 / シフトレジスタ発振器 / セルオートマトン / FPGA / 学習 / /  
(英) Spiking neuron / Pulse-coupled network / Shift register generator / Cellular Automata / FPGA / Learning / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 21, NLP2007-1, pp. 1-6, 2007年4月.
資料番号 NLP2007-1 
発行日 2007-04-18 (NLP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NLP2007-1

研究会情報
研究会 NLP  
開催期間 2007-04-25 - 2007-04-25 
開催地(和) 上智大学軽井沢セミナーハウス 
開催地(英)  
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NLP 
会議コード 2007-04-NLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) デジタルスパイクニューロンとそのスパイク列近似能力について 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Digital spiking neuron and its approximation ability of spike-trains 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) スパイクニューロン / Spiking neuron  
キーワード(2)(和/英) パルス結合系 / Pulse-coupled network  
キーワード(3)(和/英) シフトレジスタ発振器 / Shift register generator  
キーワード(4)(和/英) セルオートマトン / Cellular Automata  
キーワード(5)(和/英) FPGA / FPGA  
キーワード(6)(和/英) 学習 / Learning  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 鳥飼 弘幸 / Hiroyuki Torikai / トリカイ ヒロユキ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学大学院 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 斎藤 利通 / Toshimichi Saito / サイトウ トシミチ
第2著者 所属(和/英) 法政大学 (略称: 法政大)
Hosei University (略称: Hosei Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-04-25 12:30:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 NLP 
資料番号 NLP2007-1 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.21 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2007-04-18 (NLP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会