お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-05-17 10:55
コグニティブ無線アクセスネットワーク実験装置を用いた複数基地局を介するQoS経路制御に必要な通信路品質に関する検討
山本俊明金 鍾玉山口 明小花貞夫ATRMoMuC2007-6
抄録 (和) 近年,第3世代携帯電話の爆発的な普及,モバイルコンピューティングの普及を支えるホットスポットエリアの拡大,ユビキタスネットワークに向けた近距離通信技術の実用化など,ニーズに応じた様々な無線通信システムが発展している.著者らは,周波数の有効利用をはかりつつ,ユーザが所望する通信容量・通信品質(QoS:Quality of Service)を高品位に提供することを目的として,複数の無線通信システムを適応的に集約,あるいは切り替える制御により端末に多様な通信経路を提供する「コグニティブ無線アクセスネットワーク」の実現に向けた研究を行っている.本稿では,コグニティブ無線アクセスネットワークにおいて効率よいQoS経路制御を実現する階層型QoS経路制御方式について説明し,その制御に必要となる通信路品質の定義について述べる.また,IEEE802.16およびIEEE802.11bの複数無線リンクから構成されるコグニティブ無線アクセスネットワーク実験装置を用いたスループット評価実験により,複数基地局を介する複数通信経路へのトラフィック配分に関する最適解と,それを決定する通信路品質の定義に関して検討を行った. 
(英) Various wireless communication systems are now being developed according to various users’ needs. For example, the 3rd generation mobile phone system has been explosively popularized worldwide, the coverage area of hot spot that encourages the diffusion of the mobile computing has been widely extended, and local connectivity technologies for ubiquitous networks are being realized. The authors have studied on “cognitive wireless access networks” in order to develop the networks that realize both high spectrum efficiency and high quality of service (QoS) for users. Cognitive wireless access networks can provide various communication routesd by adaptively aggregating or switching multiple wireless communication systems. In this paper, the hierarchical QoS route control scheme in cognitive wireless access networks is first explained and the definition of communication channel qualities required for the QoS route control is studied. The scheme of traffic distribution to multiple communication routes under multiple base stations is also discussed from the viewpoint of throughput maximization and the fundamental characteristics are examined from the experimental results with the cognitive wireless access network system that consists of IEEE802.16 and IEEE802.11b wireless devices.
キーワード (和) コグニティブ無線 / QoS / 通信路品質 / マルチパスルーティング / / / /  
(英) Cognitive Radio / QoS / Channel Quality / Multipath Routing / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, 2007年5月.
資料番号  
発行日 2007-05-10 (MoMuC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MoMuC2007-6

研究会情報
研究会 MoNA IPSJ-MBL  
開催期間 2007-05-17 - 2007-05-18 
開催地(和) 沖縄青年会館 
開催地(英) Okinawa-seinen-kaikan 
テーマ(和) 携帯端末,モバイルアプリケーション,モバイルコンピューティング 
テーマ(英) Mobile Terminal, Mobile Applications, Mobile Computing 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MoNA 
会議コード 2007-05-MoMuC-IPSJ-MBL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) コグニティブ無線アクセスネットワーク実験装置を用いた複数基地局を介するQoS経路制御に必要な通信路品質に関する検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) An Experimental Study on Channel Quality for QoS Route Control in Cognitive Wireless Access Networks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) コグニティブ無線 / Cognitive Radio  
キーワード(2)(和/英) QoS / QoS  
キーワード(3)(和/英) 通信路品質 / Channel Quality  
キーワード(4)(和/英) マルチパスルーティング / Multipath Routing  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 俊明 / Toshiaki Yamamoto / ヤマモト トシアキ
第1著者 所属(和/英) 株式会社 国際電気通信基礎技術研究所 (略称: ATR)
Advanced Telecommunications Research Institute International (略称: ATR)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 金 鍾玉 / Jong-Ok Kim / キム ジョンオク
第2著者 所属(和/英) 株式会社 国際電気通信基礎技術研究所 (略称: ATR)
Advanced Telecommunications Research Institute International (略称: ATR)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山口 明 / Akira Yamaguchi / ヤマグチ アキラ
第3著者 所属(和/英) 株式会社 国際電気通信基礎技術研究所 (略称: ATR)
Advanced Telecommunications Research Institute International (略称: ATR)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 小花 貞夫 / Sadao Obana / オバナ サダオ
第4著者 所属(和/英) 株式会社 国際電気通信基礎技術研究所 (略称: ATR)
Advanced Telecommunications Research Institute International (略称: ATR)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-05-17 10:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MoNA 
資料番号 MoMuC2007-6 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.39 
ページ範囲 pp.27-32 
ページ数
発行日 2007-05-10 (MoMuC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会