講演抄録/キーワード |
講演名 |
2007-07-27 14:35
低レート基準局網観測データを使った移動体キネマティックGPS測位 ○高須知二・久保信明・安田明生(東京海洋大) SANE2007-54 |
抄録 |
(和) |
キネマティックGPS (KGPS) 測位を移動体に応用する場合、一般には移動ユーザ局(ローバ)、基準局共に高速サンプリングした観測データが必要となる。本研究では低レート基準局の観測データを時間補間してKGPS測位に利用する手法を開発した。本手法では基線長の制限を緩和するため、複数基準局の観測データを空間補間して使用することも可能である。この手法の応用として複数の電子基準点(GEONET) の30秒間隔観測データを時間・空間補間して移動体測位に適用した事例についても報告する。 |
(英) |
When applying Kinematic-GPS (KGPS) to positioning of mobile GPS receivers, it generally requires high-rate sampling observation data not only of the mobile receiver (rover) but also of the reference station. In this study, we have developed a KGPS technique with time-interpolated low-rate reference station observations. The technique also can involve space-interpolations of the observation data at multiple reference stations in order to relax restrictions of the baseline-lengths between the rover and the reference station. In this paper, we will show an example of the technique applied to the positioning of mobile GPS receiver with 30 s-interval GEONET station observation data. |
キーワード |
(和) |
キネマティックGPS / ネットワーク型RTK / 移動体測位 / 電子基準点 / / / / |
(英) |
Kinematic-GPS / Network-based RTK / Mobile positioning / GEONET / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 107, no. 169, SANE2007-54, pp. 13-18, 2007年7月. |
資料番号 |
SANE2007-54 |
発行日 |
2007-07-20 (SANE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SANE2007-54 |
研究会情報 |
研究会 |
SANE |
開催期間 |
2007-07-27 - 2007-07-27 |
開催地(和) |
電子航法研究所 |
開催地(英) |
Electric Navigation Research Institute |
テーマ(和) |
航法・交通管制及び一般 |
テーマ(英) |
Navigation, trafic control and general |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SANE |
会議コード |
2007-07-SANE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
低レート基準局網観測データを使った移動体キネマティックGPS測位 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Kinematic positioning of mobile GPS receivers with low-rate observation of reference stations |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
キネマティックGPS / Kinematic-GPS |
キーワード(2)(和/英) |
ネットワーク型RTK / Network-based RTK |
キーワード(3)(和/英) |
移動体測位 / Mobile positioning |
キーワード(4)(和/英) |
電子基準点 / GEONET |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高須 知二 / Tomoji Takasu / タカス トモジ |
第1著者 所属(和/英) |
東京海洋大学 (略称: 東京海洋大)
Tokyo University of Marine Science and Technology (略称: Tokyo Univ. of Marine Science and Technology) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
久保 信明 / Nobuaki Kubo / クボ ノブアキ |
第2著者 所属(和/英) |
東京海洋大学 (略称: 東京海洋大)
Tokyo University of Marine Science and Technology (略称: Tokyo Univ. of Marine Science and Technology) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
安田 明生 / Akio Yasuda / |
第3著者 所属(和/英) |
東京海洋大学 (略称: 東京海洋大)
Tokyo University of Marine Science and Technology (略称: Tokyo Univ. of Marine Science and Technology) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2007-07-27 14:35:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
SANE |
資料番号 |
SANE2007-54 |
巻番号(vol) |
vol.107 |
号番号(no) |
no.169 |
ページ範囲 |
pp.13-18 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2007-07-20 (SANE) |