お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-08-23 17:30
[技術展示]新潟大学アドホックネットワークテストベッドの紹介
大和田泰伯岡田 啓間瀬憲一新潟大AN2007-29
抄録 (和) アドホックネットワークでは,特定のインフラを必要とせずに,無線LANのような無線通信機器を持つ端末のみで即席のネットワークを構築可能で,かつ端末が移動し,ネットワークの無線リンク状態が変化したとしても,動的に経路を再計算してくれる.このように自律分散的に経路を計算するアドホックネットワークでは,その特性上,多数のノードを用いた実験的な性能評価を行うには多大な人的及びその他のコストを要する.これらの背景より,新潟大学構内に55ノード,屋内に12ノードからなるアドホックネットワークのテストベッドを構築し,実験による性能評価を簡易に行える環境を実現した.また,アドホックネットワークのメッシュネットワークへの応用として,アドホックネットワークのルーティングプロトコルを用いたメッシュアクセスポイントを試作し,山古志村に22のメッシュアクセスポイントと5GHz帯の高速無線システムを用いたメッシュネットワークテストベッドも構築した.さらに,災害時の臨時通信システムとして気球を用いた通信システム「スカイメッシュ」を開発した.本稿では,これらのテストベッドについて紹介する. 
(英) Ad hoc networks can make it possible to create temporary wireless network with only mobile wireless nodes anytime, anywhere. Every node in the ad hoc network can create the path to the destination node and communicate each other with the help of ad hoc network routing protocol even if the nodes move around and its wireless connectivity changes. To analyze ad hoc network performance in the real world experiments, it is very difficult to configure every node at the same time and operate the experiments using human resources. From this reason, a large scale ad hoc network testbed was built in the Niigata University, which consists of 55 nodes installed outside of the building and 12 nodes installed inside of the building. Ad hoc network is also useful for wireless mesh network. We have manufactured the wireless mesh network access point prototype, which has three wireless LAN interfaces. These wireless mesh access points are installed in YAMAKOSHI area with 5GHz frequency high-speed wireless backbone. In addition, we have developed a balloon type ad hoc mesh networking system called “skymesh”, which is targeting the use of disaster recovery. These ad hoc network testbeds are introduced in this paper.
キーワード (和) アドホックネットワーク / メッシュネットワーク / ルーティングプロトコル / テストベッド / 山古志ねっと / スカイメッシュ / /  
(英) ad hoc network / mesh network / routing protocol / testbed / yamakoshi net / skymesh / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 193, AN2007-29, pp. 81-86, 2007年8月.
資料番号 AN2007-29 
発行日 2007-08-16 (AN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AN2007-29

研究会情報
研究会 RCS AN  
開催期間 2007-08-23 - 2007-08-24 
開催地(和) 新潟大 
開催地(英) Niigata University 
テーマ(和) アドホックネットワーク,メッシュネットワーク,および無線通信一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AN 
会議コード 2007-08-RCS-AN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 新潟大学アドホックネットワークテストベッドの紹介 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Introduction of the Ad Hoc Network Testbed in Niigata University 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) アドホックネットワーク / ad hoc network  
キーワード(2)(和/英) メッシュネットワーク / mesh network  
キーワード(3)(和/英) ルーティングプロトコル / routing protocol  
キーワード(4)(和/英) テストベッド / testbed  
キーワード(5)(和/英) 山古志ねっと / yamakoshi net  
キーワード(6)(和/英) スカイメッシュ / skymesh  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大和田 泰伯 / Yasunori Owada / オオワダ ヤスノリ
第1著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡田 啓 / Hiraku Okada / オカダ ヒラク
第2著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 間瀬 憲一 / Kenichi Mase / マセ ケンイチ
第3著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-08-23 17:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 AN 
資料番号 AN2007-29 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.193 
ページ範囲 pp.81-86 
ページ数
発行日 2007-08-16 (AN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会