お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-09-10 12:00
JADプログラムにおける日本語学習進捗状況共有システムの提案及びその実装方法
佐々木良造マラヤ大)・尾沼玄也日本国際教育大学連合)・八重樫理人芝浦工大KBSE2007-14
抄録 (和) JADプログラム(Japan Associate Degree Program)は,マレイシアで日本の大学教育の一部を学習後に,日本の大学に編入させるツイニングプログラムの形態で行なわれている.本プログラムにおいて,留学の為の日本語教育と工学教育(大学教育)は並行して行なわれ,工学系授業は二年目からほぼ日本語で行われる.効率的に学習を進めるには、できるだけ日本語の問題を取り除くことと,工学教育に必要な語彙を日本語教育へフィードバックすることが必要である.そこで著者らは日本語担当教員と工学系科目担当教員が,学生の日本語学習の進捗状況を共有するシステムを提案する.本論文では我々が提案した学習状況共有システムの概要について述べるとともに,実行例を基にその有効性を示す. 
(英) The JAD Program is one of the twining programs which aim to send students to Japanese universities, especially to technical engineering schools. The students must take engineering courses in Japanese in this program. Those instructors of engineering courses are demanded to minimize language problems by using words that the students have already learned, and to then by giving feedback to Japanese language teachers. However, the lack of such a system which allows the information sharing between instructors of engineering and those of Japanese language makes the task difficult.
This paper suggests the system which makes it possible to share the information of progress in Japanese language learning. This paper also shows the effectiveness of the system with some examples.
キーワード (和) JADプログラム / ツインニングプログラム / 工学教育 / 日本語教育 / 教育支援システム / / /  
(英) JAD Program / Twining Program / Education of Engineering / Education of Japanese / Computer Aided Instruction / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 212, KBSE2007-14, pp. 1-6, 2007年9月.
資料番号 KBSE2007-14 
発行日 2007-09-03 (KBSE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード KBSE2007-14

研究会情報
研究会 KBSE  
開催期間 2007-09-10 - 2007-09-11 
開催地(和) クアラルンプール 
開催地(英) Kuala Lumpur 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 KBSE 
会議コード 2007-09-KBSE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) JADプログラムにおける日本語学習進捗状況共有システムの提案及びその実装方法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Proposal on the System of Sharing Progress Reports of Japanese Language Learning and its Implementation in the JAD program 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) JADプログラム / JAD Program  
キーワード(2)(和/英) ツインニングプログラム / Twining Program  
キーワード(3)(和/英) 工学教育 / Education of Engineering  
キーワード(4)(和/英) 日本語教育 / Education of Japanese  
キーワード(5)(和/英) 教育支援システム / Computer Aided Instruction  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐々木 良造 / Ryozo Sasaki / ササキ リョウゾウ
第1著者 所属(和/英) マラヤ大学 (略称: マラヤ大)
AAJ (略称: AAJ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 尾沼 玄也 / Genya Onuma / オヌマ ゲンヤ
第2著者 所属(和/英) 日本国際教育大学連合 (略称: 日本国際教育大学連合)
Japan University Consortium for Transnational-education (略称: JUCTe)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 八重樫 理人 / Rihito Yaegashi / ヤエガシ リヒト
第3著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shinbaura Institute of Technology (略称: SIT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-09-10 12:00:00 
発表時間 40分 
申込先研究会 KBSE 
資料番号 KBSE2007-14 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.212 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2007-09-03 (KBSE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会