お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-09-28 10:40
fMRI実験による右折支援システムの評価
カラン明子ATR)・大須理英子NICT/ATR)・山岸佑也長岡技科大)・井ノ上直己ATRCQ2007-58 OIS2007-48 IE2007-55
抄録 (和) 新しいシステムや製品の導入の際,その機能の有用性を評価することは大切だが,それらが普及するためには,ユーザーの感情と認知処理に与える影響(例,快適性,ストレス)についても評価する必要がある.また,感情と認知両方を同じ実験で,客観的に評価するためには,脳活動計測が適していると考える.本研究では,見通しの悪い交差点での右折判断を支援するシステム(右折支援システム)が,ドライバーの感情と認知処理に与える影響を,fMRI実験により検討した.結果,視野が遮られている場合,システムの利用が不安感に関わる領域の脳活動を抑制したこと,一方,視野が遮られていない場合,同様な変化がなかったことが分かった.また,障害物のあり・なしに関わらず,システムの利用が,視覚処理に関わる領域をより活性化させたことも明らかになった.これらは,右折支援システムは視覚処理に負荷を与えるが,視野が遮られている状況下で,ドライバーの不安感の軽減に役立つことを示したものであり,システム評価法としてのfMRI実験の有効性を示唆した. 
(英) In the case of the introduction of a new system, not only evaluation of the function but also evaluation of emotional and cognitive load caused by the use is important. Considering the psychological state is originated in brain, we assume that both emotional and cognitive state can be discerned from brain activity using fMRI. In this study, we evaluated an in-car video assist system which could provide information about oncoming traffic when a driver’s view was occluded. When the view was occluded, the system reduced activity in regions involved with anxiety but increased activity in regions involved with visual processing. The results indicated that the system would reduce anxiety level of drivers but increase visual load. These results could not be speculated solely by behavioral measurements. This study suggests a new application of fMRI as a system evaluation tool.
キーワード (和) fMRI / 脳活動 / 右折支援システム / システム評価 / / / /  
(英) fMRI / brain activation / driving assist system / system evaluation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 229, CQ2007-58, pp. 125-130, 2007年9月.
資料番号 CQ2007-58 
発行日 2007-09-20 (CQ, OIS, IE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2007-58 OIS2007-48 IE2007-55

研究会情報
研究会 CQ LOIS IE IEE-CMN ITE-ME  
開催期間 2007-09-27 - 2007-09-28 
開催地(和) 徳島大学 
開催地(英) The university of Tokushima 
テーマ(和) マルチメディア(システム/通信/ネットワーク),放送通信連携サービスとその品質,一般 
テーマ(英) Multimedia communication, multimedia system, IP broadcast/video transmission, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2007-09-CQ-OIS-IE-CMN-ME 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) fMRI実験による右折支援システムの評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Neuronal evaluation of an driving assist system: an fMRI experiment 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) fMRI / fMRI  
キーワード(2)(和/英) 脳活動 / brain activation  
キーワード(3)(和/英) 右折支援システム / driving assist system  
キーワード(4)(和/英) システム評価 / system evaluation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) カラン 明子 / Akiko Callan / カラン アキコ
第1著者 所属(和/英) 株式会社 国際電気通信基礎技術研究所 (略称: ATR)
Advanced Telecommnunications Research Institute International (略称: ATR)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 大須 理英子 / Rieko Osu / オオス リエコ
第2著者 所属(和/英) 情報通信研究機構/株式会社 国際電気通信基礎技術研究所 (略称: NICT/ATR)
National Institute of Information and Communications Technology/Advanced Telecommnunications Research Institute International (略称: NICT/ATR)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山岸 佑也 / Yuya Yamagishi / ヤマギシ ユウヤ
第3著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学 (略称: 長岡技科大)
Nagaoka University of Technology (略称: Nagaoka Univ. of Technology)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 井ノ上 直己 / Naomi Inoue / イノウエ ナオミ
第4著者 所属(和/英) 株式会社 国際電気通信基礎技術研究所 (略称: ATR)
Advanced Telecommnunications Research Institute International (略称: ATR)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-09-28 10:40:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2007-58, OIS2007-48, IE2007-55 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.229(CQ), no.230(OIS), no.231(IE) 
ページ範囲 pp.125-130 
ページ数
発行日 2007-09-20 (CQ, OIS, IE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会