お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-10-05 10:25
拡張現実感における位置合わせのための室内環境モデリング
濱口光孝阪大)・加藤博一奈良先端大)・西田正吾阪大MVE2007-49
抄録 (和) 拡張現実感において現実空間と仮想空間の位置合わせは重要な課題とされている.
我々は室内環境において,大きさ,形状が既知のマーカを用いずに位置合わせを行う手法として事前に取得しておいた対象の3次元線分情報を利用した位置合わせ手法について検討を行っている.
ただ,位置合わせに用いる3次元線分情報を手動計測によって取得する場合,非常に煩雑な作業となる場合も多い.
そこで上記作業の簡素化を目的とした,対象の複数画像を用いた3次元情報取得方法について検討を行っている.
特に室内のような人為的な環境においては線分の平行,直交,交差などの幾何的な規則正しさが多々存在し,
これらを利用することにより,効率的かつ高精度な3次元線分情報取得が可能になると考えられる.
以上より我々は線分の平行,直交,交差を利用した3次元線分情報の取得手法について検討を進めており,
本稿では線分の平行,直交,交差を利用した3次元線分情報の取得手法について述べる. 
(英) The important issue in Augmented Reality(AR) is accurate registration between real world and virtual world.
We are investigating Marker-less registration method for room AR system.
In marker-less registration for room AR system,it is one of important issues that it is too hard to create room model for registration.
Then, in this paper, we propose line reconstruction method from many perspective images using 3Dline restriction ,to create room model for registration easily.
キーワード (和) 拡張現実感 / 3次元直線表現 / バンドルアジャストメント / / / / /  
(英) Augmented Reality / 3Dline representation / Bundlea Adjustment / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 242, MVE2007-49, pp. 67-72, 2007年10月.
資料番号 MVE2007-49 
発行日 2007-09-27 (MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MVE2007-49

研究会情報
研究会 MVE  
開催期間 2007-10-04 - 2007-10-05 
開催地(和) 旭川市科学館「サイパル」 
開催地(英) Asahikawa Science Center 
テーマ(和) 仮想都市,複合現実感,および一般 
テーマ(英) Cyber Space, Mixed Reality, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2007-10-MVE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 拡張現実感における位置合わせのための室内環境モデリング 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Room Modeling Method for Registration in Augmented Reality 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 拡張現実感 / Augmented Reality  
キーワード(2)(和/英) 3次元直線表現 / 3Dline representation  
キーワード(3)(和/英) バンドルアジャストメント / Bundlea Adjustment  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 濱口 光孝 / Mitsutaka Hamaguchi / ハマグチ ミツタカ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 加藤 博一 / Hirokazu Kato / カトウ ヒロカズ
第2著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 西田 正吾 / Shogo Nishida /
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-10-05 10:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 MVE2007-49 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.242 
ページ範囲 pp.67-72 
ページ数
発行日 2007-09-27 (MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会