お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-12-07 14:45
脳内深部温度無侵襲計測用多周波マイクロ波ラジオメータの受信機数に関する検討
平田 寿静岡大)・澤山雄樹日立メディコ)・星野修平富士フイルム)・沖田善光杉浦敏文静岡大EMCJ2007-103
抄録 (和) 出産時の低酸素虚血症に起因する死亡・脳神経障害等の防止に低体温療法が提案されているが,この療法の確立には脳深部温度の無侵襲且つ連続計測が必要となる.磁気共鳴映像法による三次元温度分布測定が有望であるが,装置が大きいこと,精度が十分でないこと及び連続測定が困難である等の理由で実用化までにはまだ時間がかかる.我々は多周波マイクロ波ラジオメトリによる新生児脳深部温度無侵襲計測法を提案しており,これまでにその有効性を報告してきた.本論文では低体温療法中の脳深部温度モニタ用多周波マイクロ波ラジオメータシステムにおけるラジオメータ受信機の適正数を,表面から5cmの位置を約36℃に保った温度分布ファントムの実測輝度温度値を使ったシミュレーションによって検討した.体表から5 cmの深部における信頼区間は三周波では1.23,五周波では1.19 ℃とほぼ同程度であったが,回復温度はそれぞれ27.3,37.4℃となり,測定精度を考慮すると五周波システムが必要であることが分かった. 
(英) Studies of experimental cerebral injury have shown that promoting or allowing moderate cooling of the brain after hypoxia-ischaemia can reduce damage and improve functional outcome However, clinical studies of hypothermal neural rescue therapy for new-born infants who have suffered hypoxia-ischaemia are currently hindered by the difficulty in measuring deep brain temperature. Though three dimensional measurement by MR spectroscopy is promising, this requires access to complex equipment and is not suitable for routine measurements repeated over a prolonged period of time. A possible alternative method for non-invasive temperature sensing and monitoring that is completely passive and inherently safe is microwave radiometry. We have been developing multi-frequency microwave radiometer system and the temperature retrieval algorithm have also reported including a model fitting method combined with a Monte Carlo technique. This paper describes the feasibility of reducing the number of receivers, for example from five to three, which means a smaller system, in light of brain tissue variation or estimation error during hypothermic therapy.
キーワード (和) マイクロ波ラジオメータ / 無侵襲計測 / 脳深部温度 / 低体温療法 / 新生児 / / /  
(英) microwave radiometer / non-invasive measurement / brain temperature / hypothermia / newborn infants / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 371, EMCJ2007-103, pp. 43-48, 2007年12月.
資料番号 EMCJ2007-103 
発行日 2007-11-30 (EMCJ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMCJ2007-103

研究会情報
研究会 EMCJ  
開催期間 2007-12-07 - 2007-12-07 
開催地(和) クリエート浜松 53会議室 
開催地(英) Create HAMAMATSU 
テーマ(和) 電力/一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMCJ 
会議コード 2007-12-EMCJ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 脳内深部温度無侵襲計測用多周波マイクロ波ラジオメータの受信機数に関する検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Appropriate number of the receivers of a multi-frequency microwave radiometer system for non-invasive measurement of deep brain temperature 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) マイクロ波ラジオメータ / microwave radiometer  
キーワード(2)(和/英) 無侵襲計測 / non-invasive measurement  
キーワード(3)(和/英) 脳深部温度 / brain temperature  
キーワード(4)(和/英) 低体温療法 / hypothermia  
キーワード(5)(和/英) 新生児 / newborn infants  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 平田 寿 / Hisashi Hirata / ヒラタ ヒサシ
第1著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 澤山 雄樹 / Yuuki Sawayama / サワヤマ ユウキ
第2著者 所属(和/英) (株)日立メディコ (略称: 日立メディコ)
Hitachi Medical Corp. (略称: Hitachi Medical Corp.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 星野 修平 / Shuhei Hoshino / ホシノ シュウヘイ
第3著者 所属(和/英) 富士フィルム株式会社 (略称: 富士フイルム)
Fuji Film Japan (略称: Fuji Film)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 沖田 善光 / Yoshimitsu Okita / オキタ ヨシミツ
第4著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉浦 敏文 / Toshifumi Sugiura /
第5著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-12-07 14:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EMCJ 
資料番号 EMCJ2007-103 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.371 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2007-11-30 (EMCJ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会