お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-12-13 17:15
超並列画像処理応用 任意位置任意サイズ矩形画素の1サイクルアクセスが可能なブロックアクセスメモリアーキテクチャ
村地勇一郎宮越純一上農哲也川口 博吉本雅彦神戸大ICD2007-128 エレソ技報アーカイブへのリンク:ICD2007-128
抄録 (和) 本研究では,任意位置任意サイズ矩形画素の1サイクルアクセスが可能な超並列画像処理応用新規メモリアーキテクチャを開発した.このメモリは任意位置からn×m 画素のデータの1サイクルアクセスを可能にしている.また,本提案メモリは画素間引き機能を有しており,水平方向,垂直方向それぞれ独立に1/2画素間引きを設定した矩形読み出しが実現できる.以上の機能は新規マッピング手法とローカル語線選択線の導入とXデコーダ共有によって実現された.提案メモリをHDTV解像度対応のH.264整数画素精度動き探索プロセッサにサーチウィンドウバッファとして採用した場合,消費電力と面積を従来のメモリに比べそれぞれ49%,48%削減することが可能である.また,更なる並列度が要求されるスーパーHDTV解像度において,より大きな効果を見込めることを確認した. 
(英) This paper describes a unique SRAM architecture for super-parallel video processing. It features one cycle functional access of a rectangular image data (n × m pixels) with segmentation-free. To achieve this accessibility, a local word-line select scheme and a merged X-decoder method are newly introduced with elimination of extra X-decoder employed in usage of the conventional divided SRAM macro. The proposed SRAM has been adopted to a search window buffer for H.264 motion estimation processor for HDTV resolution video. As a result, a power and area of the search window buffer are reduced by 49 % and by 48 %, respectively. Furthermore, it is shown that the proposed SRAM is more efficient for super-HDTV resolution video which requires more parallelism.
キーワード (和) SRAM / 画像処理プロセッサ / 動き検出 / 高解像度 / / / /  
(英) SRAM / image processing / motion estimation / high definition / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 382, ICD2007-128, pp. 47-52, 2007年12月.
資料番号 ICD2007-128 
発行日 2007-12-06 (ICD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ICD2007-128 エレソ技報アーカイブへのリンク:ICD2007-128

研究会情報
研究会 ICD ITE-CE  
開催期間 2007-12-13 - 2007-12-14 
開催地(和) 高知大学 メディアホール 
開催地(英)  
テーマ(和) デジタル・情報家電、放送用、ゲーム機用システムLSI、回路技術(一般、超高速・低電力・高機能を目指した新アーキテクチュア)」 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICD 
会議コード 2007-12-ICD-ITE-CE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 超並列画像処理応用 任意位置任意サイズ矩形画素の1サイクルアクセスが可能なブロックアクセスメモリアーキテクチャ 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Power-Efficient SRAM Core Architecture with Segmentation-Free and Rectangular Accessibility for Super-Parallel Video Processing 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) SRAM / SRAM  
キーワード(2)(和/英) 画像処理プロセッサ / image processing  
キーワード(3)(和/英) 動き検出 / motion estimation  
キーワード(4)(和/英) 高解像度 / high definition  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 村地 勇一郎 / Yuichiro Murachi / ムラチ ユウイチロウ
第1著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮越 純一 / Junichi Miyakoshi / ミヤコシ ジュンイチ
第2著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 上農 哲也 / Tetsuya Kamino / カミノ テツヤ
第3著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 川口 博 / Hiroshi Kawaguchi / カワグチ ヒロシ
第4著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉本 雅彦 / Masahiko Yoshimoto / ヨシモト マサヒコ
第5著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-12-13 17:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ICD 
資料番号 ICD2007-128 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.382 
ページ範囲 pp.47-52 
ページ数
発行日 2007-12-06 (ICD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会