講演抄録/キーワード |
講演名 |
2007-12-19 17:00
コンピュータウイルスのコード静的解析による特徴抽出と分類について ○岩本一樹(日本コンピュータセキュリティリサーチ)・和崎克己(信州大) ISEC2007-127 |
抄録 |
(和) |
コンピュータウイルスの亜種判定について、コード内のAPI呼び出しや制御フローを静的解析することにより、特徴抽出と種の分類を行う手法について述べる。具体的には、収集したウイルスの実行可能コード(Win32)を逆アセンブルし、マルウェアとして特徴・影響があると思われるAPIの呼び出しグラフを作成し、既に解析済みの種と比較することで、新種・亜種の別などの検査を行う。また、いくつかの亜種の特徴の共通部分グラフをとることで、種の特徴抽出も試みた。 |
(英) |
About the variant judgment of the computer virus, we consider the method of classification and feature extraction based on the static analysis on the computer virus codes. Concretely, we disassemble the executable code (Win32) that we captured. We make the call graph from the API which is assumed to have characteristic and to effect as the malware does. Comparing with analyzed computer viruses, we can be able to define it is new or existing variant. And we try the feature extraction of the variants by making common subgraphs of some variants' feature. |
キーワード |
(和) |
コンピュータウイルス / マルウェア / 静的解析 / 共通部分グラフ / 特徴抽出 / 亜種 / / |
(英) |
Computer virus / Malware / Static analysis / Common subgraph / Feature extraction / Variant / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 107, no. 397, ISEC2007-127, pp. 107-113, 2007年12月. |
資料番号 |
ISEC2007-127 |
発行日 |
2007-12-12 (ISEC) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ISEC2007-127 |
研究会情報 |
研究会 |
ISEC |
開催期間 |
2007-12-19 - 2007-12-19 |
開催地(和) |
機械振興会館 |
開催地(英) |
Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. |
テーマ(和) |
一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ISEC |
会議コード |
2007-12-ISEC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
コンピュータウイルスのコード静的解析による特徴抽出と分類について |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Classification and feature extraction by using computer virus static analysis |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
コンピュータウイルス / Computer virus |
キーワード(2)(和/英) |
マルウェア / Malware |
キーワード(3)(和/英) |
静的解析 / Static analysis |
キーワード(4)(和/英) |
共通部分グラフ / Common subgraph |
キーワード(5)(和/英) |
特徴抽出 / Feature extraction |
キーワード(6)(和/英) |
亜種 / Variant |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岩本 一樹 / Kazuki Iwamoto / イワモト カズキ |
第1著者 所属(和/英) |
日本コンピュータセキュリティリサーチ株式会社 (略称: 日本コンピュータセキュリティリサーチ)
Japan Computer Security Research Center (略称: JCSR) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
和崎 克己 / Katsumi Wasaki / ワサキ カツミ |
第2著者 所属(和/英) |
信州大学 (略称: 信州大)
Shinshu University (略称: Shinshu Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2007-12-19 17:00:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
ISEC |
資料番号 |
ISEC2007-127 |
巻番号(vol) |
vol.107 |
号番号(no) |
no.397 |
ページ範囲 |
pp.107-113 |
ページ数 |
7 |
発行日 |
2007-12-12 (ISEC) |