お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-01-25 14:30
TCP無終端中継によるファイアウォール越え通信方式の検討
山口一郎石川雄一地引昌弘NECTM2007-49
抄録 (和) 現在、インターネットを介したリモートアクセスや、ユーザ同士のセキュアな通信環境を提供する方法としてVPN技術が利用されている。また、企業においては、部門を越えたメンバで構成されるプロジェクト等において、CUGを構築する場合にもVPNが利用されている。しかし、企業では、不正アクセス等を防ぐために部門毎にファイアウォールが設置されている場合が多く、ファイアウォール越しに直接通信できない問題がある。これを解決するVPNサーバ等の従来方式では、処理負荷の高いTCP,SSLの処理を行っているため、セッション処理能力のスケーラビリティに問題がある。本稿では、スケーラビリティの向上を目的として、処理負荷の低いTCPスプライシングを用いたTCP無終端中継によるファイアウォール越え通信方式を提案ならびに、セッション開設処理負荷を低減させるセッション再利用方式を提案する。実機による評価を行った結果、セッション再利用方式を採用することで、セッション開設に関して30倍の向上を確認した。 
(英) Recently, VPN technology is used to improve secure capability in Internet remote access and end users. In enterprise networks, however, firewalls are sometimes placed at each section for access control. Therefore, the use of a proxy server is attractive to avoid access filtering at firewalls. Although a Firewall Traversal function is playing an important role, existing implementation technique lacks scalability because the Firewall Traversal server has to handle a large amount of TCP/SSL protocol processing to establish secure channel. In this paper, we propose a new Firewall Traversal implementation technique by introducing and effecting TCP splicing technique;
(?) firewall traversal using TCP splicing
(?) session reuse for reducing TCP 3-way handshake and SSL handshake.
We have developed a prototype system for scalability evaluations, confirmed show that session establishment rate is 30 times as fast as the existing approach.
キーワード (和) VPN / ファイアウォール / TCP無終端中継 / / / / /  
(英) VPN / Firewall / TCP splicing / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, 2008年1月.
資料番号  
発行日 2008-01-17 (TM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TM2007-49

研究会情報
研究会 LOIS ICM IA  
開催期間 2008-01-24 - 2008-01-25 
開催地(和) 崇城大学(熊本市) 
開催地(英) Sojo Univ. (Kumamoto) 
テーマ(和) インターネット,アプリケーション及び一般 
テーマ(英) Internet,Application,etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICM 
会議コード 2008-01-OIS-TM-IA 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) TCP無終端中継によるファイアウォール越え通信方式の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study for Firewall Traversal method by TCP Splicing 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) VPN / VPN  
キーワード(2)(和/英) ファイアウォール / Firewall  
キーワード(3)(和/英) TCP無終端中継 / TCP splicing  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山口 一郎 / Ichiro Yamaguchi / ヤマグチ イチロウ
第1著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 石川 雄一 / Yuichi Ishikawa / イシカワ ユウイチ
第2著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 地引 昌弘 / Masahiro Jibiki / ジビキ マサヒロ
第3著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-01-25 14:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 ICM 
資料番号 TM2007-49 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.448 
ページ範囲 pp.39-43 
ページ数
発行日 2008-01-17 (TM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会