お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-03-05 15:55
マイクロセル統一網下のパケット転送におけるコンテンション方式に対するポーリング方式の優位性
ファン タン ホア山田喬彦立命館大RCS2007-202
抄録 (和) マイクロセルラー網は将来の移動体通信に必須の技術である。多くのユーザがマルチメディア移動体通信を利用するようになると広帯域が必要であり、セルを小さくして空間領域で資源の再利用を進める必要がある。しかし、既存技術であるコンテンション方式によるハンドオーバーを実行すると予想できない大きな遅延が生じる。本稿ではハンドオーバーにおけるポーリング方式の優位性を示す。ここで示すポーリング方式では隣接するマイクロセルを仮想シングルセルと見なせる論理マクロセルとして構成する。ポーリングは論理マクロセル内のすべての基地局から発せられ、対象となる移動体(MT)はそのうちの在圏するセルのBSに応答し、このBSとパケット転送を行う。この応答結果は次のポーリングサイクルに矛盾が生じないように地上網経由で論理マクロセル内の他の基地局にマルチキャストされる。もし、このマルチキャスト応答が論理マクロセル内の中心セル以外から到達したとき、そのセルを中心セルとする新たな論理マクロセルに切り替える。このようにすると高速移動のMTに対しても円滑なハンドオーバーが可能となる。OMNeT++シミュレータによる評価ではこのハンドオーバースキームが良好に動作することが確認できた。 
(英) Microcellular network is a must for the future mobile network. In order to allow wide band for multimedia communications to many users, the cell scale should be reduced and radio band should be reused in the space domain. However, handover between BSs (base station) cannot be maintained due to unpredictable delay caused by contention access. This paper presents advantages of a polling scheme to eliminate unbounded handover delay caused by contention. Polling for an MT is sent from every BS in the same LMC (Logical Macro Cell) which is a group of several adjacent micro-cells as a virtual single macro cell in multicast groups. Instead of contending the medium of a new cell during handover, MT responses polling emitted in that cell to enable handover. Polling response is multicast to all BSs in the same LMC to enable the next polling cycle. The LMC is switched over together with a motion of the MT when it comes into a new BS to prevent contending for a new LMC. Therefore, smooth handover between BSs is achieved even to fast MT. Our simulation results reveal that the parallel polling and dynamic LMC work well to offer a fast mobile user a very small handover delay compared to the contention method in the microcellular environment without any obstacle. The evaluation is done using the OMNeT++ simulator.
キーワード (和) マイクロセル / コンテンション / ポーリング / IPパケット転送 / / / /  
(英) Micro-cell / Contention / Polling / IP packet transfer / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 518, RCS2007-202, pp. 97-102, 2008年3月.
資料番号 RCS2007-202 
発行日 2008-02-27 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2007-202

研究会情報
研究会 RCS AN MoNA SR WBS  
開催期間 2008-03-05 - 2008-03-07 
開催地(和) YRP 
開催地(英) YRP 
テーマ(和) 移動通信ワークショップ 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2008-03-RCS-AN-MoMuC-SR-WBS 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) マイクロセル統一網下のパケット転送におけるコンテンション方式に対するポーリング方式の優位性 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Advantages of Polling Method Over the Contention Method for Supporting fast Handover in a Microcellular Network 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) マイクロセル / Micro-cell  
キーワード(2)(和/英) コンテンション / Contention  
キーワード(3)(和/英) ポーリング / Polling  
キーワード(4)(和/英) IPパケット転送 / IP packet transfer  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) ファン タン ホア / Phan Thanh Hoa / ファン タン ホア
第1著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 喬彦 / Takahiko Yamada / ヤマダ タカヒコ
第2著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-03-05 15:55:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2007-202 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.518 
ページ範囲 pp.97-102 
ページ数
発行日 2008-02-27 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会