お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-03-06 14:40
システムレベル設計環境SystemBuilderを用いたMPEG4デコーダの設計事例
柴田誠也本田晋也冨山宏之高田広章名大VLD2007-151 ICD2007-174 エレソ技報アーカイブへのリンク:ICD2007-174
抄録 (和) 本論文ではシステムレベル設計環境を用いた,動作レベル記述からのMPEG4 デコーダシステム設計事例について述べる.我々が開発したシステムレベル設計環境SystemBuilderを用い,複数の並列動作可能なプロセスから成るシステムのハードウェア化を行った.さらに本環境に組み込まれたプロファイラによる分析を行い,結果としてFPGA 上で約12 倍の高速化を達成した.その設計過程について報告する. 
(英) This paper presents a case study on designing an MPEG4 decoder system using our system-level design environment named SystemBuilder. We start with a behavioral specification of the MPEG4 decoder and generate an FPGA implementation. In order to improve the performance, we refine the behavioral description based on the analysis result obtained by a profiler. Finally, we achieve 12x performance improvement over the software implementation
キーワード (和) システムレベル設計 / MPEG4デコーダ / 設計事例 / / / / /  
(英) System-Level Design / MPEG4 decoder / Case Study / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 507, VLD2007-151, pp. 43-48, 2008年3月.
資料番号 VLD2007-151 
発行日 2008-02-28 (VLD, ICD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2007-151 ICD2007-174 エレソ技報アーカイブへのリンク:ICD2007-174

研究会情報
研究会 VLD ICD  
開催期間 2008-03-05 - 2008-03-07 
開催地(和) 沖縄県男女共同参画センター 
開催地(英) TiRuRu 
テーマ(和) システムオンシリコン設計技術ならびにこれを活用したVLSI <オーガナイザ:張山 昌論(東北大学)> 
テーマ(英) System-on-silicon design techniques and related VLSs 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 VLD 
会議コード 2008-03-VLD-ICD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) システムレベル設計環境SystemBuilderを用いたMPEG4デコーダの設計事例 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Case Study on MPEG4 Decoder Design with SystemBuilder 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) システムレベル設計 / System-Level Design  
キーワード(2)(和/英) MPEG4デコーダ / MPEG4 decoder  
キーワード(3)(和/英) 設計事例 / Case Study  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 柴田 誠也 / Seiya Shibata / シバタ セイヤ
第1著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 本田 晋也 / Shinya Honda / ホンダ シンヤ
第2著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 冨山 宏之 / Hiroyuki Tomiyama / トミヤマ ヒロユキ
第3著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 高田 広章 / Hiroaki Takada / タカダ ヒロアキ
第4著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-03-06 14:40:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 VLD 
資料番号 VLD2007-151, ICD2007-174 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.507(VLD), no.510(ICD) 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2008-02-28 (VLD, ICD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会