お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-03-07 09:00
カスケードの規模:個人選好の強さと社会的圧力との関係
松山和史生天目 章防衛大AI2007-60
抄録 (和) カスケード現象は,多くの人が他人の行動を模倣した意思決定をすることで,自分の選好とは反する行動をとってしまう現象であり,社会科学では重要なテーマである.また,インターネット上でのランキングシステムや協調フィルタリングの普及により情報工学でも重要なテーマになりつつある[1].本研究では,多数のエージェントによる逐次的な意思決定をモデル化する.そして,意思決定の際に重要な二つの要求である個人選好の強さと社会的圧力の強さとの関係から,カスケード現象が生じるメカニズムを明らかにする.また,多数派とは反対の行動をとる天の邪鬼的な意思決定をするエージェントを導入し,カスケード現象が起きる条件やカスケードの大きさ等を求める. 
(英) The cascades phenomenon is an important theme in the social sciences. It is the phenomenon that the people act contrary to one's own preference. It is the reason why many people make decision that imitated others behavior. It is becoming more and more important in information technology because of ranking-system on the internet or diffusion of collaborative filtering. In this research, we make the modeling sequential decision making by many agents. And we reveal mechanism that the cascades phenomena is happen from relationship strength of the social pressure and individual preference. These two things is important factor when people make decision. We obtain conditions which the cascades phenomenon is happen and the size of it by innovating agent which decision making like contrary persons.
キーワード (和) カスケード現象 / 同調主義者 / 天の邪鬼 / / / / /  
(英) cascade phenomena / individual preference / social pressure / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 523, AI2007-60, pp. 97-102, 2008年3月.
資料番号 AI2007-60 
発行日 2008-02-27 (AI) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AI2007-60

研究会情報
研究会 AI IPSJ-ICS  
開催期間 2008-03-05 - 2008-03-07 
開催地(和) 定山渓ビュー 
開催地(英)  
テーマ(和) 「社会システムにおける知能」および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AI 
会議コード 2008-03-AI-ICS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) カスケードの規模:個人選好の強さと社会的圧力との関係 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Relation between individual preference and social pressure in cascade phenomena 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) カスケード現象 / cascade phenomena  
キーワード(2)(和/英) 同調主義者 / individual preference  
キーワード(3)(和/英) 天の邪鬼 / social pressure  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 松山 和史 / Kazufumi Matsuyama / マツヤマ カズフミ
第1著者 所属(和/英) 防衛大学校 知能情報研究室 (略称: 防衛大)
National Defense Academy of Japan (略称: NDA)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 生天目 章 / Akira Namatame / ナマタメ アキラ
第2著者 所属(和/英) 防衛大学校 知能情報研究室 (略称: 防衛大)
National Defense Academy of Japan (略称: NDA)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-03-07 09:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 AI 
資料番号 AI2007-60 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.523 
ページ範囲 pp.97-102 
ページ数
発行日 2008-02-27 (AI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会