お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-03-14 10:10
ユーザ-ネットワークインタラクションに基づくユビキタスネットワーク経路制御システムの開発
夏井宣匡吉永一美池永全志小出 洋吉田 香九工大TM2007-60
抄録 (和) ユビキタスネットワークでは人や物がネットワークを意識することなく情報にアクセスすることができ,
その実現のためにはユーザの要求をネットワークが理解する仕組み(ユーザ--ネットワークインタラクション)が必要である.
我々はこれまで異なる要求に対応可能なマルチクラスQoSルータを提案し,異なる要求を持つユーザに最適な経路を提供可能である事を示した.
今回,ネットワークがユーザのプロファイルを保持したFelicaカードによりユーザの主観的要求を把握することで,
ユーザのプロファイルに応じて適切なコンテンツを提供し,
通信経路もユーザの好みに応じて最適な経路を選択するシステムを開発した.
本稿では,作成したシステムの詳細を述べた後,
本システムを用いてユーザの置かれている環境により適切なビデオトラヒックを発生させ,
ユーザの要求がビデオの品質に反映されている事を確認し,その結果を報告する. 
(英) Ubiquitous networks enables us to access any information from anywhere involuntarily. In such environment, the networks should infer the users' unclear request. However, the conventional networks could not treat users' subjective demand. On the other hand, we have developed the multi-class QoS router which can control the class based routing depend on the user's profile. Therefore, we have proposed the unified system among multi-class QoS routing module, task scheduling module and subjective request inferring module, which can provide the best quality network service to each users. In this paper, we explain the video streaming system which is developed in the Ubila project based on the proposed system, and show the results.
キーワード (和) QoS経路制御 / ユーザ-ネットワークインタラクション / ユビキタスネットワーク / / / / /  
(英) QoS Routing / User-Network Interaction / Ubiquitous Network / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, 2008年3月.
資料番号  
発行日 2008-03-06 (TM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TM2007-60

研究会情報
研究会 ICM  
開催期間 2008-03-13 - 2008-03-14 
開催地(和) 石垣市民会館 
開催地(英)  
テーマ(和) NGN管理、サービス管理、ユーザ管理および一般。TMワークショップ併催。 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICM 
会議コード 2008-03-TM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ユーザ-ネットワークインタラクションに基づくユビキタスネットワーク経路制御システムの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) User-Network Interaction based Ubiquitous Network management system 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) QoS経路制御 / QoS Routing  
キーワード(2)(和/英) ユーザ-ネットワークインタラクション / User-Network Interaction  
キーワード(3)(和/英) ユビキタスネットワーク / Ubiquitous Network  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 夏井 宣匡 / Nobumasa Natsui / ナツイ ノブマサ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉永 一美 / Kazumi Yoshinaga / ヨシナガ カズミ
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 池永 全志 / Takeshi Ikenaga / イケナガ タケシ
第3著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 小出 洋 / Hiroshi Koide / コイデ ヒロシ
第4著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 香 / Kaori Yoshida / ヨシダ カオリ
第5著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-03-14 10:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ICM 
資料番号 TM2007-60 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.545 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2008-03-06 (TM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会