お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-05-16 12:20
QoS保証を実現するパケット専用線網構築方法の一検討
遠藤英樹高瀬誠由坂本健一日立)・山本信行田中晶彦菅野隆行芦 賢浩日立コミュニケーションテクノロジーNS2008-16
抄録 (和) 専用線サービスは,可用性,通信独立性,通信品質(QoS)が保証された高信頼な通信サービスであり,その基盤技術としてATMが用いられてきた。しかし,長い歴史を持つATM専用線は装置が老朽化し,部品調達が困難となっているため,管理コストが増大している.さらに,装置自体が高価であった.このため通信キャリアは,装置コスト及び管理コスト低減の観点から,ATM専用線に代わる新たな専用線統合網をパケット通信装置で構築したいと考えている。そこで本論文では,パケット専用線統合網においてATM専用線と同等の信頼性を実現するため,QoS保証にフォーカスした網設計方法を検討したので報告する。 
(英) Leased line services, which have been composed of ATM networks, are so highly reliable that the services can guarantee availability, security and QoS. However, the maintenance cost of the ATM leased line networks is increasing, because the networks become superannuated and difficult to supply its components. Therefore, careers desire to replace the ATM networks with low-cost packet networks. In this paper, consequently we propose the packet networks design to assure high reliability equal to the ATM network, specially QoS issue.
キーワード (和) QoS保証 / 帯域保証 / 専用線 / ATM / / / /  
(英) Qos / Bandwidth assurance / Leased line / ATM / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 31, NS2008-16, pp. 91-96, 2008年5月.
資料番号 NS2008-16 
発行日 2008-05-08 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2008-16

研究会情報
研究会 NS  
開催期間 2008-05-15 - 2008-05-16 
開催地(和) はこだて未来大学 
開催地(英) Future University-Hakodate 
テーマ(和) トラヒック、ポストIPネットワーキング、プロトコル・ネットワーク制御,、ネットワーク予測・解析、一般 
テーマ(英) Traffic Modeling, Post-IP Networking, Network Control, Protocol Design, Network Simulation, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2008-05-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) QoS保証を実現するパケット専用線網構築方法の一検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Study of Packet Network Design to Guarantee Bandwidth 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) QoS保証 / Qos  
キーワード(2)(和/英) 帯域保証 / Bandwidth assurance  
キーワード(3)(和/英) 専用線 / Leased line  
キーワード(4)(和/英) ATM / ATM  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 遠藤 英樹 / Hideki Endo / エンドウ ヒデキ
第1著者 所属(和/英) 株式会社 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi, Ltd.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高瀬 誠由 / Masayuki Takase / タカセ マサユキ
第2著者 所属(和/英) 株式会社 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi, Ltd.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 坂本 健一 / Kenichi Sakamoto / サカモト ケンイチ
第3著者 所属(和/英) 株式会社 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi, Ltd.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 信行 / Nobuyuki Yamamoto / ヤマモト ノブユキ
第4著者 所属(和/英) 日立コミュニケーションテクノロジー (略称: 日立コミュニケーションテクノロジー)
Hitachi Communication Technologies, Ltd. (略称: Hitachi Communication Technologies, Ltd.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 晶彦 / Akihiko Tanaka / タナカ アキヒコ
第5著者 所属(和/英) 日立コミュニケーションテクノロジー (略称: 日立コミュニケーションテクノロジー)
Hitachi Communication Technologies, Ltd. (略称: Hitachi Communication Technologies, Ltd.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 菅野 隆行 / Takayuki Kanno / カンノ タカユキ
第6著者 所属(和/英) 日立コミュニケーションテクノロジー (略称: 日立コミュニケーションテクノロジー)
Hitachi Communication Technologies, Ltd. (略称: Hitachi Communication Technologies, Ltd.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 芦 賢浩 / Yoshihiro Ashi / アシ ヨシヒロ
第7著者 所属(和/英) 日立コミュニケーションテクノロジー (略称: 日立コミュニケーションテクノロジー)
Hitachi Communication Technologies, Ltd. (略称: Hitachi Communication Technologies, Ltd.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-05-16 12:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2008-16 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.31 
ページ範囲 pp.91-96 
ページ数
発行日 2008-05-08 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会