講演抄録/キーワード |
講演名 |
2008-06-14 11:00
アメリカ大統領候補のスピーチの計量的比較 ○伴 浩美(東京未来大)・南保英孝(金沢大)・大藪多可志(金沢星稜大) ET2008-7 |
抄録 |
(和) |
2008年, アメリカ大統領選挙が行われる. 本研究では, 各候補者のスピーチにはどのような特徴が見られるのか, 計量言語学的に解析し, 比較を行った. すなわち, 3名の候補者のスピーチについて, 文字や単語の頻度特性を調べた. この時, 指数関数の近似式を採用し, 係数c, bより各試料の特徴を抽出した. また各試料について, Udny Yuleが提案したK特性値を求めてみた. さらに, 試料中に使用されている必修・基礎単語の種類数やその頻度より難易度を求めた. 結果として, McCain候補のスピーチの文字頻度特性には文学作品に似た傾向が見られ, 難易度は他の候補者よりも高いことが明らかとなった. また, 候補者達のK値と文字頻度係数のcとbに関連性が見受けられた. |
(英) |
In 2008, an American presidential election will be held. In this study, we examined the speeches of three candidates to educe their linguistic features statistically. In short, frequency characteristics of character-appearance and word-appearance were investigated. These characteristics were approximated by an exponential function. Furthermore, the percentage of required vocabulary and that of basic vocabulary were calculated to obtain the difficulty-level as well as the K-characteristic of each material. As a result, it has been shown that the speeches of Mr. McCain have the same tendency as English literature in the character-appearance, and his speeches tend to be more difficult than other candidates. Moreover, the dispersions of the K-characteristic for three candidates’ speeches are similar to coefficients c and b for character-appearance. |
キーワード |
(和) |
英文文体解析 / 計量言語学 / 統計解析 / / / / / |
(英) |
English style analysis / Metrical linguistics / Statistical analysis / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 108, no. 88, ET2008-7, pp. 9-14, 2008年6月. |
資料番号 |
ET2008-7 |
発行日 |
2008-06-07 (ET) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ET2008-7 |
研究会情報 |
研究会 |
ET |
開催期間 |
2008-06-14 - 2008-06-14 |
開催地(和) |
名城大学 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
協調学習・CSCL/一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ET |
会議コード |
2008-06-ET |
本文の言語 |
英語(日本語タイトルあり) |
タイトル(和) |
アメリカ大統領候補のスピーチの計量的比較 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Metrical Comparison of the Speeches of American Presidential Candidates |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
英文文体解析 / English style analysis |
キーワード(2)(和/英) |
計量言語学 / Metrical linguistics |
キーワード(3)(和/英) |
統計解析 / Statistical analysis |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
伴 浩美 / Hiromi Ban / バン ヒロミ |
第1著者 所属(和/英) |
東京未来大学 (略称: 東京未来大)
Tokyo Future University (略称: Tokyo Future Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
南保 英孝 / Hidetaka Nambo / ナンボ ヒデタカ |
第2著者 所属(和/英) |
金沢大学 (略称: 金沢大)
Kanazawa University (略称: Kanazawa Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大藪 多可志 / Takashi Oyabu / オオヤブ タカシ |
第3著者 所属(和/英) |
金沢星稜大学 (略称: 金沢星稜大)
Kanazawa Seiryo University (略称: Kanazawa Seiryo Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2008-06-14 11:00:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
ET |
資料番号 |
ET2008-7 |
巻番号(vol) |
vol.108 |
号番号(no) |
no.88 |
ページ範囲 |
pp.9-14 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2008-06-07 (ET) |
|