お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-06-27 10:30
発光層にビニル化合物を用いた有機EL素子の作製
乙木栄志東京農工大)・川上 晃北 弘志高 秀雄コニカミノルタテクノロジーセンター)・臼井博明東京農工大EMD2008-11 CPM2008-30 OME2008-32 エレソ技報アーカイブへのリンク:EMD2008-11 CPM2008-30 OME2008-32
抄録 (和) ビニルモノマーを蒸着して基板加熱を行うと高分子薄膜を形成することができる。このような蒸着重合法を用いて有機EL素子素子を形成し、蒸着重合が発光特性に与える影響を調査した。発光層ホスト材料にテトラフェニルジアミノビフェニルのビニル誘導体DvTPDを用い、ドーパントに燐光性イリジウム錯体Ir(piq)_2acacを用いて赤色発光素子を作製すると、蒸着重合によって発光効率が改善された。これは重合によって正孔移動度が減少し、発光層内部で効率良く電荷再結合が生じるためと考えられる。一方発光ホストとしてビスカルバゾールベンゼンmCP及びそのビニル誘導体を用いて青色燐光素子を作製すると、ビニル変性によってバンドギャップが減少し、ドーパントへのエネルギー移動が低下する結果が示唆された。次に赤及び青色発光層を積層した素子を作製すると、白色に近い発光を持つ素子が形成された。ここで蒸着重合を用いることにより、発光効率の改善と発光波長の安定化が観察された。 
(英) Polymeric thin films were deposited by evaporating vinyl monomers followed by thermal polymerization by heating the substrate. This method was applied for preparing organic EL devices, and the influence of polymerization on device characteristics was investigated. Red-emitting devices were prepared by combining DvTPD host material with an Iridium-complex dopant. The deposition polymerization was effective in improving luminescence efficiency due to effective confinement of charge recombination region into the emissive layer as a consequence of smaller hole mobility of the polymerized film. Blue-emitting devices were prepared by using mCP and its vinyl derivative vmCP as host materials. However, vinyl modification to mCP was harmful for efficient energy transfer from the host to dopant molecules. The red-emitting and blue-emitting layers were stacked to prepare a white-emitting device. The deposition polymerization was effective in improving the luminescence efficiency and in stabilizing the luminescence spectra.
キーワード (和) 有機EL / 蒸着重合 / ビニル化合物 / 燐光発光 / 白色発光 / / /  
(英) deposition polymerization / organic light emitting diode / phosphorescence / vinyl monomer / white light emission / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 112, OME2008-32, pp. 1-6, 2008年6月.
資料番号 OME2008-32 
発行日 2008-06-20 (EMD, CPM, OME) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMD2008-11 CPM2008-30 OME2008-32 エレソ技報アーカイブへのリンク:EMD2008-11 CPM2008-30 OME2008-32

研究会情報
研究会 EMD CPM OME  
開催期間 2008-06-27 - 2008-06-27 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 材料デバイスサマーミーティング 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OME 
会議コード 2008-06-EMD-CPM-OME 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 発光層にビニル化合物を用いた有機EL素子の作製 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Fabrication of Organic Light-Emitting Diodes Having Phosphorescent Layer of Vinyl Compounds 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 有機EL / deposition polymerization  
キーワード(2)(和/英) 蒸着重合 / organic light emitting diode  
キーワード(3)(和/英) ビニル化合物 / phosphorescence  
キーワード(4)(和/英) 燐光発光 / vinyl monomer  
キーワード(5)(和/英) 白色発光 / white light emission  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 乙木 栄志 / Eiji Otsuki / オツキ エイジ
第1著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. Agricul. & Technol.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 川上 晃 / Akira Kawakami / カワカミ アキラ
第2著者 所属(和/英) コニカミノルタテクノロジーセンター (略称: コニカミノルタテクノロジーセンター)
Konica Minolta Technology Center, Inc. (略称: Konica Minolta)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 北 弘志 / Hiroshi Kita / キタ ヒロシ
第3著者 所属(和/英) コニカミノルタテクノロジーセンター (略称: コニカミノルタテクノロジーセンター)
Konica Minolta Technology Center, Inc. (略称: Konica Minolta)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 高 秀雄 / Hideo Taka / タカ ヒデオ
第4著者 所属(和/英) コニカミノルタテクノロジーセンター (略称: コニカミノルタテクノロジーセンター)
Konica Minolta Technology Center, Inc. (略称: Konica Minolta)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 臼井 博明 / Hiroaki Usui / ウスイ ヒロアキ
第5著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. Agricul. & Technol.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-06-27 10:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OME 
資料番号 EMD2008-11, CPM2008-30, OME2008-32 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.110(EMD), no.111(CPM), no.112(OME) 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2008-06-20 (EMD, CPM, OME) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会