お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-07-17 11:00
マイクロフォンアレイを用いた音環境の見守りによる非日常音と危険状態の検出システム
河本 満浅野 太車谷浩一産総研/JST
抄録 (和) 本研究では,複数のマイクロフォンを構造化したマイクロフォンアレイを用いて音環境を見守り,非日常音を自動的に検出し,危険状態を自動通報する「非日常音検出システム」を提案する.このシステムでは,日頃の日常時における音環境の計測結果を基に,日常的でない音(非日常音)とその方向を自動的に検出することを目的とする.非日常音を検出し,その結果が日常時にない何か異常な情報だとみなされた場合,公共空間・ビルディングを監視している管理者・警備員等に送ることで,公共空間での安全・安心を提供しようと考えている.提案手法の特徴は,異常音検出の従来法とは異なり,非日常音や音源を予め定義することなく,日常の計測を通じて観測した音の特徴から,非日常音とその方向を自動的に学習・検出するところにある.このことから,従来法で行っているような非日常音のデータ集めや,そのデータを使った非日常音のモデル化などが必要ない.また,カメラを使う見守りシステムと比較すると,本システムではカメラの画角に計測範囲を制限されることがなく,音が検出できる範囲の見守りが可能である.また,画像の死角に音源が存在する場合でも危険情報を検出することができる.また,実環境での実験によって,本システムの基本的有効性を検証した. 
(英) We propose an “unusual sound detection system” which can automatically detect unusual sounds and send hazardous situations to guards, monitoring sound environments with microphone arrays which have a lot of microphones. The objective of the system is to automatically detect unusual sounds and their directions, based on usual measurement results. If the detected unusual sound is regarded as abnormal information, our proposed system provides security and safety by sending the information to guards who watching public spaces. Differently from the conventional systems, the attractive property of the system is that the unusual sound and its direction can be detected without defining them in advance. Therefore we do not have such troublesomeness of the conventional methods that the features of the predefined unusual sounds must be modeled and training data corresponding to them must be collected. Moreover, unlike conventional systems using video cameras, our system is not limited by video camera angles. Experimental results show the validity of the proposed system.
キーワード (和) 空間見守りシステム / 非日常音 / 危険状態 / 音環境 / マイクロフォンアレイ / / /  
(英) Security and safety monitoring system / Unusual sounds / Hazardous situations / Sound environment / Microphone arrays / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, pp. 19-26, 2008年7月.
資料番号  
発行日 2008-07-10 (USN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 USN IPSJ-UBI  
開催期間 2008-07-17 - 2008-07-18 
開催地(和) 東京電機大学(東京) 
開催地(英) Tokyo Denki University (Tokyo) 
テーマ(和) ユビキタス・センサネットワークの要素技術、コンテクストの抽出、スマートスペース、ユビキタス生活支援、一般 
テーマ(英) Technology components for ubiquitous and sensor networks, context extraction, smart space, living support, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IPSJ-UBI 
会議コード 2008-07-USN-UBI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) マイクロフォンアレイを用いた音環境の見守りによる非日常音と危険状態の検出システム 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Security Monitoring System of Detecting Unusual Sounds and Hazardous Situations by Sound Environment Measurement Using Microphone Arrays 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 空間見守りシステム / Security and safety monitoring system  
キーワード(2)(和/英) 非日常音 / Unusual sounds  
キーワード(3)(和/英) 危険状態 / Hazardous situations  
キーワード(4)(和/英) 音環境 / Sound environment  
キーワード(5)(和/英) マイクロフォンアレイ / Microphone arrays  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 河本 満 / Mitsuru Kawamoto / カワモト ミツル
第1著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所/JST (略称: 産総研/JST)
National institute of advanced industrial science and technology (略称: AIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 浅野 太 / Futoshi Asano / アサノ フトシ
第2著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所/JST (略称: 産総研/JST)
National institute of advanced industrial science and technology (略称: AIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 車谷 浩一 / Koichi Kurumatani / クルマタニ コウイチ
第3著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所/JST (略称: 産総研/JST)
National institute of advanced industrial science and technology (略称: AIST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-07-17 11:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IPSJ-UBI 
資料番号 USN2008-14 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.138 
ページ範囲 pp.19-26 
ページ数
発行日 2008-07-10 (USN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会