お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-07-17 13:15
uMegane:AR技術を用いたセンサ情報可視化システム
今枝卓也高汐一紀徳田英幸慶大
抄録 (和) 近年,ユビキタス研究の発展により,様々なセンサが環境内に埋め込まれるようになってきた.
しかし,環境内に埋め込まれたセンサ情報の取得はデータベースに関する知識の無いユーザには敷居が高く,センサ利用の妨げになっている.
また,センサが多量になると,得られる情報が煩雑になりすぎ目的の情報にたどり着けないという問題が発生する.
本研究ではこれらの問題を解決するために,Augmented Reality(AR)技術を用いてセンサ情報を可視化し,センサ情報フィルタ機構と容易に理解可能なインターフェースを備えた“uMegane”システムを開発した. 
(英) In recent years, with the advance of ubiquitous technology, various sensors have come to be embedded in the real world.
However it is difficult for users who do not have knowledge about database to acquire the sensor information.
The difficulty prevents users from using sensor technology.
When there are many sensors in the environment, sensor information is too complex for users to access the target information.
In this paper, we developed the prototype of "uMegane" system to visualize sensor data using Augmented Reality (AR) technology.
This system has the filter mechanism of sensor information and interface that the users can easily understand.
キーワード (和) 拡張現実 / センサ / 可視化 / / / / /  
(英) Augmented Reality / Sensor / Visualization / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, pp. 39-44, 2008年7月.
資料番号  
発行日 2008-07-10 (USN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 USN IPSJ-UBI  
開催期間 2008-07-17 - 2008-07-18 
開催地(和) 東京電機大学(東京) 
開催地(英) Tokyo Denki University (Tokyo) 
テーマ(和) ユビキタス・センサネットワークの要素技術、コンテクストの抽出、スマートスペース、ユビキタス生活支援、一般 
テーマ(英) Technology components for ubiquitous and sensor networks, context extraction, smart space, living support, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IPSJ-UBI 
会議コード 2008-07-USN-UBI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) uMegane:AR技術を用いたセンサ情報可視化システム 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) uMegane: Visualization system of sensor data using AR technology 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 拡張現実 / Augmented Reality  
キーワード(2)(和/英) センサ / Sensor  
キーワード(3)(和/英) 可視化 / Visualization  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 今枝 卓也 / Takuya Imaeda / イマエダ タクヤ
第1著者 所属(和/英) 慶応義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高汐 一紀 / Kazunori Takashio / タカシオ カズノリ
第2著者 所属(和/英) 慶応義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 徳田 英幸 / Hideyuki Tokuda / トクダ ヒデユキ
第3著者 所属(和/英) 慶応義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-07-17 13:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IPSJ-UBI 
資料番号 USN2008-17 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.138 
ページ範囲 pp.39-44 
ページ数
発行日 2008-07-10 (USN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会