お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-07-18 13:50
マルチレイヤネットワークにおける耐障害性の向上を目的とした複数経路構築手法
織田和晃山本尚生武蔵工大CQ2008-25
抄録 (和) IPネットワークの高速大容量化に伴い、WDM(波長多重技術)等を用いた大容量の光パスネットワーク上に様々なネットワークを構築するマルチレイヤネットワークが注目されている。その上で、耐障害性向上を目的に、始点・終点ノード間のマルチパスルーティング手法が研究されている。従来手法として、上位レイヤのIPネットワークと下位レイヤのWDMネットワークの間を複数のリンクで接続し、経路相互間でリンク・ノードの重複を抑制(排反性を維持)した複数のパスを構築することによって、障害発生時の迅速なパス復旧と障害分散を目指す方法がある。本稿では、従来手法で考慮した経路間の排反性に加え、トラフィック量や経路重要度などを考慮して、耐障害性の一層の向上と障害波及規模の抑制を狙った複数経路構築手法を提案する。シミュレーションによる評価に基づいて提案の優位性を示す。 
(英) Along with development of high speed and large capacity IP network, Multilayer Networks that where various networks are constructed on a optical pass network such as WDM(Wavelength Division Multiplexing)networks is paid to attention. Multipath routing methods between source nodes and destination nodes have been researched purposing improvement of fault tolerance. For example, one of the conventional methods is connecting between upper layer IP networks and the lower layer WDM network by two or more links and constructing multiple passes. These passes mutually avoid sharing same nodes and same links so that prompt pass-recovery and fault-distribution at the failure can be expected. This paper proposes the multipath routing method purposing the further improvement of fault tolerance and failure-balancing property, in consideration of traffic and route importance degree. Superiority of this scheme is shown by using computer simulations.
Keyword Multilayer Networks, WDM, Fault tolerance, Route-distribution, Traffic-distribution.
キーワード (和) マルチレイヤネットワーク / WDM / 耐障害性 / 経路分散 / トラフィック分散 / / /  
(英) Multilayer Networks / WDM / Fault tolerance / Route-distribution / Traffic-distribution / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 137, CQ2008-25, pp. 67-72, 2008年7月.
資料番号 CQ2008-25 
発行日 2008-07-10 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2008-25

研究会情報
研究会 CQ  
開催期間 2008-07-17 - 2008-07-18 
開催地(和) 釧路市生涯学習センター 
開催地(英) Kushiro Learning Center 
テーマ(和) 五感メディア,映像/音声サービスの品質,有線無線ネットワークの 品質・QoS制御,次世代ネットワークアーキテクチャ,一般 
テーマ(英) Multimodal Media, Video/voice service quality, wireless network quality next generation network architecture, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2008-07-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) マルチレイヤネットワークにおける耐障害性の向上を目的とした複数経路構築手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Multipath Routing Method for Improving Fault Tolerance in Multilayer Networks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) マルチレイヤネットワーク / Multilayer Networks  
キーワード(2)(和/英) WDM / WDM  
キーワード(3)(和/英) 耐障害性 / Fault tolerance  
キーワード(4)(和/英) 経路分散 / Route-distribution  
キーワード(5)(和/英) トラフィック分散 / Traffic-distribution  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 織田 和晃 / Kazuaki Oda / オダ カズアキ
第1著者 所属(和/英) 武蔵工業大学 (略称: 武蔵工大)
Musashi Institute of Technology (略称: Musashi Institute of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 尚生 / Hisao Yamamoto / ヤマモト ヒサオ
第2著者 所属(和/英) 武蔵工業大学 (略称: 武蔵工大)
Musashi Institute of Technology (略称: Musashi Institute of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-07-18 13:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2008-25 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.137 
ページ範囲 pp.67-72 
ページ数
発行日 2008-07-10 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会