講演抄録/キーワード |
講演名 |
2008-07-25 15:10
移動体向け広域型ネットワークRTKシステムの検討 ○高須知二・海老沼拓史・安田明生(東京海洋大) SANE2008-43 |
抄録 |
(和) |
移動体向け広域型ネットワークRTKシステムの検討を行った。このシステムは衛星放送を使って広域の利用者に高精度のRTK-GPS測位サービスを提供する。広域型ネットワークRTKでは補正情報のデータ量削減が重要な課題となる。本研究では各誤差要因に対して異なる転送レートを用いることにより全体のデータ量の削減を試みた。これにより準天頂衛星LEX信号による約1.7Kbpsのデータ回線を使って、日本全土をサービス域とするセンチメータ級の高精度測位補強システムが構築できることが分かった。 |
(英) |
This paper describes a feasibility study of a wide-area Network-RTK system for mobile users. The system provides Network-RTK service using a satellite. The size of the correction data should be reduced to be transmitted via a limited bandwidth of the communication link. The study shows that the proposed system is capable of providing a cm-level positioning accuracy to mobile users all over Japan with about 1.7 Kbps bandwidth of the QZSS LEX signal. |
キーワード |
(和) |
RTK-GPS / ネットワークRTK / 測位補強 / 移動体測位 / 準天頂衛星 / / / |
(英) |
RTK-GPS / Network-RTK / WADGPS / mobile positioning / QZSS / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 108, no. 169, SANE2008-43, pp. 13-18, 2008年7月. |
資料番号 |
SANE2008-43 |
発行日 |
2008-07-18 (SANE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SANE2008-43 |
研究会情報 |
研究会 |
SANE |
開催期間 |
2008-07-25 - 2008-07-25 |
開催地(和) |
電子航法研究所 |
開催地(英) |
Electric Navigation Research Institute |
テーマ(和) |
航法・交通管制及び一般 |
テーマ(英) |
Navigation, trafic control, and general |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SANE |
会議コード |
2008-07-SANE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
移動体向け広域型ネットワークRTKシステムの検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Study of Wide Area Network RTK system for mobile users |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
RTK-GPS / RTK-GPS |
キーワード(2)(和/英) |
ネットワークRTK / Network-RTK |
キーワード(3)(和/英) |
測位補強 / WADGPS |
キーワード(4)(和/英) |
移動体測位 / mobile positioning |
キーワード(5)(和/英) |
準天頂衛星 / QZSS |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高須 知二 / Tomoji Takasu / タカス トモジ |
第1著者 所属(和/英) |
東京海洋大学 (略称: 東京海洋大)
Tokyo University of Marine Science and Technology (略称: Tokyo Univ. of Marine Science and Technology) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
海老沼 拓史 / Takuji Ebinuma / エビヌマ タクジ |
第2著者 所属(和/英) |
東京海洋大学 (略称: 東京海洋大)
Tokyo University of Marine Science and Technology (略称: Tokyo Univ. of Marine Science and Technology) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
安田 明生 / Akio Yasuda / ヤスダ アキオ |
第3著者 所属(和/英) |
東京海洋大学 (略称: 東京海洋大)
Tokyo University of Marine Science and Technology (略称: Tokyo Univ. of Marine Science and Technology) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2008-07-25 15:10:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
SANE |
資料番号 |
SANE2008-43 |
巻番号(vol) |
vol.108 |
号番号(no) |
no.169 |
ページ範囲 |
pp.13-18 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2008-07-18 (SANE) |