お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-10-23 15:15
[招待講演]韻律と音声言語処理
広瀬啓吉東大SP2008-60
抄録 (和) 音声の韻律的特徴は、人間のコミュニケーションにおいて、その内容の伝達に重要な役割を果たす。言語情報の伝達に加え、パラ・非言語情報の伝達では主要な役割を果たす。この観点から、筆者は韻律に焦点を当てた音声言語情報処理の研究を進め、音声合成、音声認識等に有用な韻律の処理手法をいくつか開発した。ここでは、音声の韻律について紹介し、基本周波数パターン生成過程モデルの枠組みに基づくコーパスベース基本周波数パターン生成など、筆者らの韻律に関する研究のいくつかを紹介する。 
(英) Prosodic features of speech are known to play an important role in the transmission of linguistic information in human conversation. Their roles in the transmission of para- and non- linguistic information are even much more. From this viewpoint, we have been concentrating in the works on prosody, and have developed several methods, which can handle prosodic features well in speech synthesis, recognition and etc. In the current paper, the prosodic features of speech are first explained. Then, some of our works on prosody are introduced.
キーワード (和) 韻律 / 基本周波数パターン / 合成 / 認識 / 計算機援用発音教育 / / /  
(英) Prosody / Fundamental frequency contour / Synthesis / Recognition / Computer assisted language learning / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 265, SP2008-60, pp. 25-30, 2008年10月.
資料番号 SP2008-60 
発行日 2008-10-16 (SP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SP2008-60

研究会情報
研究会 SP  
開催期間 2008-10-23 - 2008-10-24 
開催地(和) 熊本大 
開催地(英) Kumamoto Univ. 
テーマ(和) 合成,生成,韻律,一般 
テーマ(英) Speech Sysnthesis, Speech Production, Prosody, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SP 
会議コード 2008-10-SP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 韻律と音声言語処理 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Speech Prosody in Spoken Language Processing 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 韻律 / Prosody  
キーワード(2)(和/英) 基本周波数パターン / Fundamental frequency contour  
キーワード(3)(和/英) 合成 / Synthesis  
キーワード(4)(和/英) 認識 / Recognition  
キーワード(5)(和/英) 計算機援用発音教育 / Computer assisted language learning  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 広瀬 啓吉 / Keikichi Hirose / ヒロセ ケイキチ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: The Univ. of Tokyo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-10-23 15:15:00 
発表時間 60分 
申込先研究会 SP 
資料番号 SP2008-60 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.265 
ページ範囲 pp.25-30 
ページ数
発行日 2008-10-16 (SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会