講演抄録/キーワード |
講演名 |
2008-11-27 11:10
組込みシステム非正常系分析のためのIFDと分析マトリクスを統合した定式化 ○井上富雄(九工大)・三瀬敏朗(パナソニック電工)・新屋敷泰史・橋本正明・片峯恵一・鵜林尚靖(九工大)・中谷多哉子(筑波大) KBSE2008-24 |
抄録 |
(和) |
組込みシステムは障害などの非正常系について,IFD (Information Flow Diagram)を用いた静的な側面と,分析マトリクスを用いた動的な側面から,捉える事が出来る.そこで,IFDと分析マトリクスの関係を厳密に示すため,両者の定式化を図り考察する.また,分析マトリクスにおける抽象化のメカニズムを定式化によって探り,両者を用いた分析を助ける.本稿では,両者を定式化した定義とその有効性について論ずる. |
(英) |
We can treat embedded systems as two aspects about unexpected obstacles such as the failure. One is a static side using IFD(Information Flow Diagram). Another is a dynamic side using analysis matrix. Therefore I formalize IFD and the analysis matrix to show the relations between both exactly. In addition, I investigate mechanism of the abstraction in the analysis matrix by formalization and help with the analysis that I used both for. In this paper, I discuss it about a definition and the effectiveness that formalized both. |
キーワード |
(和) |
組込みシステム / 非正常系 / 情報フロー・ダイアグラム / 分析マトリクス / 定式化 / / / |
(英) |
Embedded System / Unexpected Obstacles / Information Flow Diagram / Analysis Matrix / Formalization / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 108, no. 326, KBSE2008-24, pp. 7-12, 2008年11月. |
資料番号 |
KBSE2008-24 |
発行日 |
2008-11-20 (KBSE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
KBSE2008-24 |