講演抄録/キーワード |
講演名 |
2008-12-10 16:10
対乳児発話におけるピッチアクセントの性質について ~ 理研日本語母子会話コーパスを用いた分析 ~ ○北原真冬(早大/理研)・西川賢哉(理研/慶大)・五十嵐陽介(国立国語研/理研)・新谷敬人(上智大/理研)・馬塚れい子(理研/デューク大) NLC2008-46 SP2008-101 |
抄録 |
(和) |
理研母子会話コーパス,およびその収録に付随して行った読み上げ課題のデー
タを用いて,対乳児発話(IDS)と対成人発話(ADS)のピッチについて分析した.
アクセントのピッチ,最高ピッチ,ピッチレンジなどにおいて,IDSはADSを上回
る.また,アクセントの相対的位置が後方にずれる「おそさがり」の現象がIDSにおいてより大きいことが観察された. |
(英) |
Pitch in R-JMICC and list reading data from the same group of speakers
were analyzed. Accentual pitch and maximum pitch are
raised and pitch range is expanded in IDS compared to ADS. The amount
of delay of the pitch fall is larger in IDS than in ADS, as well. |
キーワード |
(和) |
理研母子会話コーパス / ピッチレンジ / アクセント / IDS / ADS / / / |
(英) |
R-JMICC / pitch range / accent / IDS / ADS / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 108, no. 338, SP2008-101, pp. 133-136, 2008年12月. |
資料番号 |
SP2008-101 |
発行日 |
2008-12-02 (NLC, SP) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
NLC2008-46 SP2008-101 |