お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-12-19 10:35
並列中継経路を用いる2ホップOFDMAバーチャルセルラネットワークのチャネル容量
石田仁志工藤栄亮安達文幸東北大RCS2008-166
抄録 (和) 次世代システムでは高速伝送サービスの提供が期待されているが,送信電力が膨大になってしまうことが指摘されている.マルチホップ中継を適用すれば,中継に用いる送信電力の総和をシングルホップ伝送より低減可能である.本論文では,送信電力の低減と伝送特性の改善を同時に達成するために,OFDMAを利用して端末と基地局との間を複数の並列経路(各経路のリンクは1サブキャリアを割り当てる)で構成する並列中継伝送を提案している.すべての経路のサブキャリアの組合せを探索し,チャネル容量を最大とする組合せを割当てる全探索法では膨大な探索数になる.そこで,探索数を削減した逐次割当て法について検討している.提案した並列中継経路を用いるときのチャネル容量を求め,協調ダイバーシチ及び従来のシングルホップネットワークと比較している. 
(英) In the next generation mobile communication systems, high speed data services are expected. However, unacceptable large transmit power may be required. Multi-hop technique can reduce the total transmit power for relay transmission compared with single hop transmission. In this paper, we propose the parallel relay transmission using orthogonal frequency division multiple access (OFDMA), in which the multiple parallel routes (one subcarrier is allocated to each link) are constructed between mobile terminal and base station in order to reduce the transmit power and improve the transmission performance. Full search allocation, where all combinations of subcarriers and routes are examined and the best combination which gives the maximum channel capacity is searched, requires a prohibitively large number of searching. Therefore, we study a successive allocation to reduce the number of searching. We evaluate the channel capacity of proposed parallel relay transmission and compare it, cooperative diversity and conventional single hop network.
キーワード (和) バーチャルセルラネットワーク / サブキャリア割当て / 経路割当て / 並列中継 / 協調ダイバーシチ / チャネル容量 / OFDMA /  
(英) Virtual cellular network / Subcarrier allocation / Route allocation / Parallel relay transmission / Cooperative diversity / Channel capacity / OFDMA /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 358, RCS2008-166, pp. 91-96, 2008年12月.
資料番号 RCS2008-166 
発行日 2008-12-11 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2008-166

研究会情報
研究会 RCS SAT  
開催期間 2008-12-18 - 2008-12-19 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 移動衛星通信、無線通信一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2008-12-RCS-SAT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 並列中継経路を用いる2ホップOFDMAバーチャルセルラネットワークのチャネル容量 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Channel Capacity in 2-hop OFDMA Virtual Cellular Network using Parallel Relay Route 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) バーチャルセルラネットワーク / Virtual cellular network  
キーワード(2)(和/英) サブキャリア割当て / Subcarrier allocation  
キーワード(3)(和/英) 経路割当て / Route allocation  
キーワード(4)(和/英) 並列中継 / Parallel relay transmission  
キーワード(5)(和/英) 協調ダイバーシチ / Cooperative diversity  
キーワード(6)(和/英) チャネル容量 / Channel capacity  
キーワード(7)(和/英) OFDMA / OFDMA  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 石田 仁志 / Hitoshi Ishida / イシダ ヒトシ
第1著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 工藤 栄亮 / Eisuke Kudoh / クドウ エイスケ
第2著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 安達 文幸 / Fumiyuki Adachi / アダチ フミユキ
第3著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-12-19 10:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2008-166 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.358 
ページ範囲 pp.91-96 
ページ数
発行日 2008-12-11 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会