お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-01-15 17:00
LimpiDual Touchにおける両面タッチ入力の実験的検討
岩渕正樹東大)・筧 康明慶大)・苗村 健東大CQ2008-66 MVE2008-104
抄録 (和) 近年,社会に浸透しているタッチスクリーンの課題として入力の際に自分の手指がディスプレイの映像を遮蔽してしまうという問題がある.筆者らはこの課題に対し,両面タッチ入力可能な透明インタラクティブディスプレイ「LimpiDual Touch」を開発してきた.本システムはディスプレイ前面に加え,背面からの入力を行うことで映像の遮蔽の問題を解消し,ディスプレイ面を大きくすることを目的としている.本稿では,このLimpiDual Touchを持った状態でのボタンのタッチ入力,オブジェクトのドラッグ操作についてのユーザ実験を行い,背面からのタッチ入力の有用性を実験的に検討する. 
(英) Touch panels have been mounted on various devices. However, finger occlusion becomes one of the problems when a user touches the display from the front side. To avoid this problem, we present a novel interactive display named LimpiDual Touch, which enables direct-touch input from both sides of an limpid display. In this paper, we evaluate the utility of touch input from the rear surface experimentally.
キーワード (和) ディスプレイ / タッチパネル / 評価 / / / / /  
(英) Display / Touch Panel / Evaluation / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 379, MVE2008-104, pp. 45-48, 2009年1月.
資料番号 MVE2008-104 
発行日 2009-01-08 (CQ, MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2008-66 MVE2008-104

研究会情報
研究会 MVE CQ  
開催期間 2009-01-15 - 2009-01-16 
開催地(和) 宮崎シーガイア 
開催地(英) Miyazaki Seagaia Resort 
テーマ(和) 五感メディアの品質,仮想空間におけるコミュニケーションデザイン,一般 
テーマ(英) Multimodal Quality, Communication Design in Virtual World, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2009-01-MVE-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) LimpiDual Touchにおける両面タッチ入力の実験的検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Experimental Evaluation of Dual-Sided Touch Sensing using LimpiDual Touch 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ディスプレイ / Display  
キーワード(2)(和/英) タッチパネル / Touch Panel  
キーワード(3)(和/英) 評価 / Evaluation  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩渕 正樹 / Masaki Iwabuchi / イワブチ マサキ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Tokyo Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 筧 康明 / Yasuaki Kakehi / カケヒ ヤスアキ
第2著者 所属(和/英) 慶応義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 苗村 健 / Takeshi Naemura / ナエムラ タケシ
第3著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Tokyo Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-01-15 17:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 CQ2008-66, MVE2008-104 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.378(CQ), no.379(MVE) 
ページ範囲 pp.39-42(CQ), pp.45-48(MVE) 
ページ数
発行日 2009-01-08 (CQ, MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会