講演抄録/キーワード |
講演名 |
2009-01-23 11:45
クライアント自律操作エージェントの柔軟な構成方法 ○横瀬史拓・西川健一・野末晴久・名和長年・増田 健・山村哲哉(NTT) ICM2008-57 |
抄録 |
(和) |
システム間連携を目指したクライアント自律操作エージェントの開発をおこなっている.クライアント自律操作エージェントは,クライアントアプリケーションを自動操作することでシステム間連携を実現する.開発の中で,自動操作方法の信頼性や多様性が問題となった.検討の結果,クライアント自律操作エージェントの要件を考慮した場合は,対象アプリケーションに応じて構成変更を行う方法が適していることが分かった.しかし,クライアント自律操作エージェントの構成変更は,ソースコードレベルで行っていては効率的ではない.クライアント自律操作エージェントの分析を通して,柔軟な構成を可能とするアーキテクチャの提案を行う. |
(英) |
We are developing the Client Autonomous Manipulation Agent (CAMA) aimed at coordination between arbitrary systems. CAMA intended to achieve such coordination with automatic manipulations of client applications. In developing CAMA, adequate reliability and compatibility with diversity of GUI technologies are required. In order to satisfy the requirements for such a system, it is suitable to modify the configuration of the system for each target application. However, it is inefficient to modify the configuration of the system at the source code level. In this article, we propose an architecture for automatic manipulation systems that realizes flexible modification of its configuration. |
キーワード |
(和) |
GUI / 自動操作 / 柔軟な構成 / カスタマイズ / / / / |
(英) |
GUI / Automatic Manipulation / Flexible Configuration / Customize / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 108, no. 396, ICM2008-57, pp. 41-46, 2009年1月. |
資料番号 |
ICM2008-57 |
発行日 |
2009-01-15 (ICM) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ICM2008-57 |