お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-03-03 11:10
仮想バックボーンを利用するALMにおける常時接続ピアの評価指標に関する検討
杉野博徳森野博章三好 匠芝浦工大NS2008-162
抄録 (和) マルチキャストの手法の1つであるALM(Application Level Multicast)では配信ツリーを論理網で構築するため物理網上から見ると非効率な配信ツリーになっている場合がある.そこで我々はALMの物理網を考慮したルーティング方式としてネットワークに常時接続しているピアによって構成される仮想バックボーンの導入をした配信ツリー構築方式を提案している.本稿では仮想バックボーンツリーを構成する常時接続ピアであるBP(Backbone Peer)のネットワーク上の位置と提案方式の性能との関連性やBPの数と性能の関連性等について検討する.計算機シミュレーションの結果,提案方式の性能は配信ピアとBPとの位置関係に応じて変動はするが,配信ツリーの延べ物理リンク数はSPT方式に対して,配信ピア-クライアントピア間の平均Hop数はMST方式に対してそれぞれ常に優れた特性を示すことを明らかにした 
(英) In general, Application Level Multicast(ALM) operates on a distribution tree using peer-to-peer logical links. This does not consider distancebetween peers and can be inefficient in terms of bandwidth utilization.
We have proposed a novel distribution tree construction scheme called VBT(Virtual Backbone based Tree) where always-connected peers comprise VB(Virtual Backbone) and serve as bandwidth efficient relay paths of the
tree. In this paper, we propose a metric to select always connected peers for VB called BP(Backbone Peer) in order to enhance performance of this scheme. The proposed metric considers both a direct path between a source and a client peer and a path from a client peer to a source peer via a target always connected peer, and the target always connected peer is selected as BP in the case the distance ratio of both path is high. Results of computer simulation show that the proposed selection metric is effective to optimize both the number of hops between a source peer and a client peer and total bandwidth cost.
キーワード (和) アプリケーションレベルマルチキャスト / 物理網の考慮 / 仮想バックボーン / / / / /  
(英) ALM / Application Level Multicast / consideration of physical network / virtual backbone / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 457, NS2008-162, pp. 105-109, 2009年3月.
資料番号 NS2008-162 
発行日 2009-02-24 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2008-162

研究会情報
研究会 IN NS  
開催期間 2009-03-03 - 2009-03-04 
開催地(和) 沖縄残波岬ロイヤルホテル 
開催地(英) Okinawa-Zanpamisaki Royal Hotel 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General issues 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2009-03-IN-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 仮想バックボーンを利用するALMにおける常時接続ピアの評価指標に関する検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A study on backbone peer selection metrics in ALM using virtual-backbone-based tree 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) アプリケーションレベルマルチキャスト / ALM  
キーワード(2)(和/英) 物理網の考慮 / Application Level Multicast  
キーワード(3)(和/英) 仮想バックボーン / consideration of physical network  
キーワード(4)(和/英) / virtual backbone  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉野 博徳 / Hironori Sugino / スギノ ヒロノリ
第1著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 森野 博章 / Hiroaki Morino / モリノ ヒロアキ
第2著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 三好 匠 / Takumi Miyoshi /
第3著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-03-03 11:10:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2008-162 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.457 
ページ範囲 pp.105-109 
ページ数
発行日 2009-02-24 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会