講演抄録/キーワード |
講演名 |
2009-03-09 16:40
舗道における新しいM-CubITS歩行者WYSIWYASナビゲーションシステムについて ○町田修宏・芹澤 崇・間邊哲也・長谷川孝明(埼玉大)・川俣孝治(住友大阪セメント) ITS2008-91 |
抄録 |
(和) |
本稿では,現在広く普及している舗装材,インターロッキングブロックをマーカ素子として用いたM-CubITS歩行者WYSIWYASナビゲーションシステムを提案している.インターロッキングブロックをマーカ素子として用いる際のビットの表現方法,及びそれを識別するための画像処理方法を検討し,システムの構築,実験を通じてその有効性を確認している. |
(英) |
This paper proposes the M-CubITS pedestrian WYSIWYAS navigation system using interlocking blocks that are in widespread use. We discuss a method of m-sequences allocation for positioning information expression on interlocking blocks, and performance evaluation is carried out by experiments. Finally, we make clear effectiveness of the proposed system. |
キーワード |
(和) |
WYSIWYAS / M-CubITS / 歩行者ナビゲーション / インターロッキングブロック / / / / |
(英) |
WYSIWYAS / M-CubITS / Pedestrian navigation system / interlocking block / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 108, no. 471, ITS2008-91, pp. 47-52, 2009年3月. |
資料番号 |
ITS2008-91 |
発行日 |
2009-03-02 (ITS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ITS2008-91 |
研究会情報 |
研究会 |
ITS IEE-ITS |
開催期間 |
2009-03-09 - 2009-03-09 |
開催地(和) |
京都大学 |
開催地(英) |
Kyoto University |
テーマ(和) |
ITS情報処理, 一般 |
テーマ(英) |
Information Processing Systems for ITS, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ITS |
会議コード |
2009-03-ITS-ITS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
舗道における新しいM-CubITS歩行者WYSIWYASナビゲーションシステムについて |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
On a Novel M-CubITS Pedestrian WYSIWYAS Navigation System for Pavements |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
WYSIWYAS / WYSIWYAS |
キーワード(2)(和/英) |
M-CubITS / M-CubITS |
キーワード(3)(和/英) |
歩行者ナビゲーション / Pedestrian navigation system |
キーワード(4)(和/英) |
インターロッキングブロック / interlocking block |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
町田 修宏 / Nobuhiro Machida / マチダ ノブヒロ |
第1著者 所属(和/英) |
埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: Saitama Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
芹澤 崇 / Takashi Serizawa / セリザワ タカシ |
第2著者 所属(和/英) |
埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: Saitama Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
間邊 哲也 / Tetsuya Manabe / マナベ テツヤ |
第3著者 所属(和/英) |
埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: Saitama Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
長谷川 孝明 / Takaaki Hasegawa / ハセガワ タカアキ |
第4著者 所属(和/英) |
埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: Saitama Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
川俣 孝治 / Koji Kawamata / カワマタ コウジ |
第5著者 所属(和/英) |
住友大阪セメント株式会社 (略称: 住友大阪セメント)
Sumitomo Osaka Cement Corporation (略称: Sumitomo Osaka Cement Corp.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2009-03-09 16:40:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
ITS |
資料番号 |
ITS2008-91 |
巻番号(vol) |
vol.108 |
号番号(no) |
no.471 |
ページ範囲 |
pp.47-52 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2009-03-02 (ITS) |