お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-03-12 13:25
マルチコアSoC用形状適応型ネットワークオンチップの提案
廉田 浩九大)・若谷彰良甲南大VLD2008-146
抄録 (和) マルチ/メニーコアSoCにオンチップ化された相互結合網では,結合網自身のハードウェアコストよりもその消費電力がより重要な評価指標となる.また,ハードウェアを多少追加することにより並列処理の形態に合わせて結合網の形状も再構成できるものも設計可能となる.我々は知的画像並列処理で使われる,二種類のデータ転送モード(ローカル転送とグローバル転送)に適した比較的汎用性の高い二種のネットワークトポロジー,即ち「純粋な2次元トーラス網」と「Clos網ブロックをトーラス状に結合した混成網」を適応的に切り替える再構成可能型相互結合網を提案し,初期検討として簡易シミュレーションで動作を確認する.ノード数は256個を想定し,混成網では16ノードのClos網を縦横に4行4列並べたトーラス構造になり,Clos網内部は1クロック転送を行うため純粋なトーラスと比較するとグローバル転送時の平均ホップ数が半分に減る一方,消費電力は大幅に増加する.したがって,純粋トーラス網と混成網とで,ローカル転送時は前者,グローバル転送時は後者との使い分けによりレイテンシ/消費電力のトレードオフで最適化が可能である.今回の報告では,この初期検討の結果を記述する. 
(英) The Network-on-Chip (NoC) for today’s multi/many-core architecture should be evaluated by its power dissipation rather than its hardware cost. This situation allows us to design a topology-adaptive NoC, which we will propose here, according to the transfer modes with some additional hardware. In the intelligent image parallel processing, for example, two types of data-transfer modes, local and global, are used, and our proposed NoC would support the former mode with pure torus structure and the latter mode with Clos-torus mixed structure by changing its configuration. The initial studies of the transfer operations are performed by a simplified simulation. The latencies and power dissipation are estimated on two types of structure for two types of transfer modes respectively. In our Clos-torus mixture network, 16-I/O-node Clos-network blocks are embedded in the 4 rows x 4 column global torus network, which reduce the latencies by half but increase the power dissipation. The selective usage of these two types of the structures could realize the optimum operations from performance/power view points. These initial studies will be described in this manuscript.
キーワード (和) ネットワークオンチップ / トーラス網 / Clos網 / ネットワークトポロジー / / / /  
(英) Network-on-Chip / Torus Network / Clos Network / Network Topology / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 478, VLD2008-146, pp. 117-122, 2009年3月.
資料番号 VLD2008-146 
発行日 2009-03-04 (VLD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2008-146

研究会情報
研究会 VLD  
開催期間 2009-03-11 - 2009-03-13 
開催地(和) 沖縄県男女共同参画センター 
開催地(英)  
テーマ(和) システムオンシリコンを支える設計技術 
テーマ(英) Design Technology for a System-on-Silicon 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 VLD 
会議コード 2009-03-VLD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) マルチコアSoC用形状適応型ネットワークオンチップの提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Proposal of an Adaptive Network on Chip for Multi-Core SoC 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ネットワークオンチップ / Network-on-Chip  
キーワード(2)(和/英) トーラス網 / Torus Network  
キーワード(3)(和/英) Clos網 / Clos Network  
キーワード(4)(和/英) ネットワークトポロジー / Network Topology  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 廉田 浩 / Hiroshi Kadota / カドタ ヒロシ
第1著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 若谷 彰良 / Akiyoshi Wakatani / ワカタニ アキヨシ
第2著者 所属(和/英) 甲南大学 (略称: 甲南大)
Konan University (略称: Konan Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-03-12 13:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 VLD 
資料番号 VLD2008-146 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.478 
ページ範囲 pp.117-122 
ページ数
発行日 2009-03-04 (VLD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会