お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-03-13 09:40
実動作に近い電池充放電シミュレータの開発
岩越さやか・○小島圭太戸井和憲福井正博立命館大VLD2008-157
抄録 (和) 近年のポータブル機器の急速な普及に伴い,電池技術の発展が目覚しいものとなっている.電池技術の発展は我々の快適な生活を支え,不可欠な存在となっている一方で,開発における低コスト化,高効率化が求められている.従来の電池のモデルは,消耗・回復モデルや電圧降下モデルのように電池特性個々にモデル化されていた.本稿では,その個々でモデル化されていたものを一つに統合する手法を提案し,それらを実際に近い条件で実装するシミュレータの評価結果ついて議論する. 
(英) Accompanying with the rapid popularization of portable equipments in recent years, the battery technology continues a remarkable development. While the development of battery technology supports our comfortable life and is indispensable for us, it will be require being low-cost and highly efficient technology. The conventional battery models were individually-modeled such as the recovery, consumption and the temporal voltage decline models. This paper proposes the battery simulator which coordinates them, and the experimental result in realistic condition is also discussed.
キーワード (和) 電池モデル / 電池シミュレータ / / / / / /  
(英) Battery model / Battery simulator / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 478, VLD2008-157, pp. 183-188, 2009年3月.
資料番号 VLD2008-157 
発行日 2009-03-04 (VLD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2008-157

研究会情報
研究会 VLD  
開催期間 2009-03-11 - 2009-03-13 
開催地(和) 沖縄県男女共同参画センター 
開催地(英)  
テーマ(和) システムオンシリコンを支える設計技術 
テーマ(英) Design Technology for a System-on-Silicon 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 VLD 
会議コード 2009-03-VLD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 実動作に近い電池充放電シミュレータの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Battery Charge/Discharge Simulator Close to Actual Behavior 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 電池モデル / Battery model  
キーワード(2)(和/英) 電池シミュレータ / Battery simulator  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩越 さやか / Sayaka Iwakoshi / イワコシ サヤカ
第1著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小島 圭太 / Keita Kojima / コジマ ケイタ
第2著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 戸井 和憲 / Kazunori Toi / トイ カズノリ
第3著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 福井 正博 / Masahiro Fukui / フクイ マサヒロ
第4著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第2著者 
発表日時 2009-03-13 09:40:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 VLD 
資料番号 VLD2008-157 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.478 
ページ範囲 pp.183-188 
ページ数
発行日 2009-03-04 (VLD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会