お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-05-29 08:30
高速ネットワークトポロジ情報収集方式の検討と評価
立石直規瀬戸三郎瀬社家 光NTTICM2009-6
抄録 (和) NGNを代表としたIPネットワークの大規模化が進みつつある一方で、pingやTraceroute、SNMPといったNWの監視に不可欠なツールは、大規模網への適用を考慮すると性能面に依然問題がある。我々は大規模IP網における迅速な故障検知を目的とし、pingの高速化に向けたパケット送受信の並列化方式を提案、その定量評価も行い提案方式の有効性を示してきた。本稿では、NWトポロジ情報の迅速な取得方式の検討とその定量評価を行った。NWトポロジの収集手段は従来Tracerouteコマンドが使われてきたが、我々は本コマンドを高速化すべく、パケット送受信の並列化方式の適用と共に、従来のTracerouteでは必要以上のパケットを送受信している点に着目し、送受信パケット数の最適化についても検討した。具体的にはTracerouteの送信元より最も遠いノードから順に探索パケットを送り、重複箇所を求めることで探索対象ノードを絞り込む方式を提案し、検証環境で評価した結果、従来のtracerouteに比べ、数万ノードのNWで送受信パケット数を従来のtracerouteに比べ70%、総収集時間では95%削減できることが実証できた。 
(英) The scale of IP network is expanding. However, basic network operation tools, such as Ping, Traceroute, and SNMP, do not have enough performance to apply large scale IP networks.
In this paper, we propose rapid network topology collection method for large scale network. Traceroute is commonly used as one of the network topology collecting tool but as the scale of network becomes larger, total time to collect all network topology information longer because of its low packet sending rate. Moreover, some nodes in the network become overloaded because Traceroute sends huge amount of topology detecting packets under a large scale network. In order to solve this problem, it is necessary to invent the methods to send many packets in short terms as well as decrease them. The reducing network load method transmits packets for network topology collection to most far node at first, and then sends packets with decreasing time-to-live value. In this circulation, the method detects common path and reduce the amount of sending, packets. The improved Traceroute method can reduce the topology collection time by 95 %, the amount of packets by 70 % in our experimental network that has ten thousands nodes.
キーワード (和) 大規模ネットワーク / ネットワークトポロジ / Traceroute / / / / /  
(英) Large scale network / Network topology / Traceroute / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 60, ICM2009-6, pp. 47-52, 2009年5月.
資料番号 ICM2009-6 
発行日 2009-05-21 (ICM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ICM2009-6

研究会情報
研究会 ICM  
開催期間 2009-05-28 - 2009-05-29 
開催地(和) 香川大学幸町キャンパス 研究交流棟5F 研究交流スペース 
開催地(英) Kagawa University 
テーマ(和) サービス管理、ビジネス管理、料金管理、および一般 
テーマ(英) Service Management, business Management, Billing, and so on. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICM 
会議コード 2009-05-ICM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 高速ネットワークトポロジ情報収集方式の検討と評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Rapid network topology collection method for large scale network 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 大規模ネットワーク / Large scale network  
キーワード(2)(和/英) ネットワークトポロジ / Network topology  
キーワード(3)(和/英) Traceroute / Traceroute  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 立石 直規 / Naoki Tateishi / タテイシ ナオキ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and telephone communication (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 瀬戸 三郎 / Saburo Seto / セト サブロウ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and telephone communication (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 瀬社家 光 / Hikaru Seshake / セシャケ ヒカル
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and telephone communication (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-05-29 08:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ICM 
資料番号 ICM2009-6 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.60 
ページ範囲 pp.47-52 
ページ数
発行日 2009-05-21 (ICM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会