講演抄録/キーワード |
講演名 |
2009-06-26 13:55
UHF帯パッシブRFIDタグによる病棟内患者自動検知の可能性に関する研究 ○保坂良資(湘南工科大)・石井豊恵・清水佐知子・大野ゆう子(阪大)・東村昌代(彩都友紘会病院) MBE2009-14 |
抄録 |
(和) |
RFIDの医用応用は徐々に始まっている.著者らは,UHF帯の高機能パッシブRFIDタグを開発した.このタグでは,最大で10000mm程度の認証距離が実現できる.本研究では,実際の医療施設でこのタグの認証特性を測定し、病棟での応用可能性を評価した. |
(英) |
Spread of medical use RFID system has been started. High performance UHF band passive RFID tag is developed. Over 10000mm long distance identification can be realized by the new tag. In this study, availability of the tag in hospitalization ward was estimated to measure its identification characteristics by experiments in hospital. |
キーワード |
(和) |
RFID / 医療応用 / 病棟 / 患者 / 自動検知 / / / |
(英) |
RFID / medical application / ward / patient / automatic detection / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 109, no. 106, MBE2009-14, pp. 5-10, 2009年6月. |
資料番号 |
MBE2009-14 |
発行日 |
2009-06-19 (MBE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MBE2009-14 |