講演抄録/キーワード |
講演名 |
2009-10-22 12:45
[招待講演]ECOC2009報告 ~ 超高速・大容量伝送関連 ~ ○谷村崇仁(富士通研) OCS2009-48 OPE2009-114 LQE2009-73 エレソ技報アーカイブへのリンク: OPE2009-114 LQE2009-73 |
抄録 |
(和) |
本報告では、2009 年9 月20 日から24 日かけて、オーストリア・ウイーンで開催されたECOC 2009 (35th European Conference and Exhibition on Optical Communication) における超高速・大容量伝送関連の最新技術動向を紹介する。 |
(英) |
This paper provides a review of ECOC 2009 (European Conference and Exhibition on Optical Communication) held in Vienna, Austria from 20th to 24th September 2009, and especially describes recent technical topics on ultra high-speed and large capacity transmission technologies. |
キーワード |
(和) |
ECOC 2009 / WDM / 100Gb/s / コヒーレント受信 / デジタル信号処理 / 非線形効果 / / |
(英) |
ECOC 2009 / WDM / 100Gb/s / Coherent detection / Digital signal processing / Nonlinear impairments / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 109, no. 243, OCS2009-48, pp. 39-39, 2009年10月. |
資料番号 |
OCS2009-48 |
発行日 |
2009-10-15 (OCS, OPE, LQE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
OCS2009-48 OPE2009-114 LQE2009-73 エレソ技報アーカイブへのリンク: OPE2009-114 LQE2009-73 |
研究会情報 |
研究会 |
OPE LQE OCS |
開催期間 |
2009-10-22 - 2009-10-23 |
開催地(和) |
九州大学 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
超高速 伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術、受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告) |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
OCS |
会議コード |
2009-10-OPE-LQE-OCS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ECOC2009報告 |
サブタイトル(和) |
超高速・大容量伝送関連 |
タイトル(英) |
Report on ECOC2009 |
サブタイトル(英) |
High-speed and large-capacity transmission technologies |
キーワード(1)(和/英) |
ECOC 2009 / ECOC 2009 |
キーワード(2)(和/英) |
WDM / WDM |
キーワード(3)(和/英) |
100Gb/s / 100Gb/s |
キーワード(4)(和/英) |
コヒーレント受信 / Coherent detection |
キーワード(5)(和/英) |
デジタル信号処理 / Digital signal processing |
キーワード(6)(和/英) |
非線形効果 / Nonlinear impairments |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
谷村 崇仁 / Takahito Tanimura / タニムラ タカヒト |
第1著者 所属(和/英) |
株式会社 富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Ltd. (略称: Fujitsu Labs. Ltd.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2009-10-22 12:45:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
OCS |
資料番号 |
OCS2009-48, OPE2009-114, LQE2009-73 |
巻番号(vol) |
vol.109 |
号番号(no) |
no.243(OCS), no.244(OPE), no.245(LQE) |
ページ範囲 |
p.39 |
ページ数 |
1 |
発行日 |
2009-10-15 (OCS, OPE, LQE) |
|