お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-11-03 10:05
SELENE/KAGUYAミッションにおける月重力場計測のための4ウェイ通信リンク
岩田隆浩JAXA)・並木則行千葉工大)・河野宣之国立天文台/上海天文台)・高野 忠JAXA/日大)・花田英夫浅利一善河野裕介野田寛大鶴田誠逸菊池冬彦国立天文台)・劉 慶会国立天文台/上海天文台)・松本晃治国立天文台)・小川美奈田中孝治山本善一JAXASANE2009-104
抄録 (和) (まだ登録されていません) 
(英) SELENE (Selenological and Engineering Explorer) is a Japan’s lunar probe which was launched and injected into the lunar polar orbit in 2007. The Main Orbiter of SELENE named Kaguya has separated the Relay Satellite: Rstar (Okina). We have executed four-way Doppler measurements which determined the orbit of Kaguya aviating above the lunar far side.
The ground station up-links ranging signals, and the relay satellite transponder on Rstar (RSAT-1) relays the carrier waves to Kaguya. Then the transponder on Kaguya (RSAT-2) receives the signals and returns to Rstar, and down-linked to UDSC. Thus, our system has achieved the first case to track two fully moving links between the lunar orbiters and carried out Doppler measurements.
キーワード (和) / / / / / / /  
(英) Kaguya / Rstar / satellite-to-satellite tracking / four-way tracking / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 265, SANE2009-104, pp. 121-125, 2009年11月.
資料番号 SANE2009-104 
発行日 2009-10-26 (SANE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SANE2009-104

研究会情報
研究会 SANE  
開催期間 2009-11-01 - 2009-11-04 
開催地(和) 復旦大学(中国・上海) 
開催地(英) Fudan University (Shanghai) 
テーマ(和) WSANE 2009 (Workshop for Space, Aeronautical and Navigational Electronics) 
テーマ(英) WSANE 2009 (Workshop for Space, Aeronautical and Navigational Electronics) 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SANE 
会議コード 2009-11-SANE 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) SELENE/KAGUYAミッションにおける月重力場計測のための4ウェイ通信リンク 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Four-way communication links for the lunar gravity measurements by SELENE/KAGUYA Mission 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) / Kaguya  
キーワード(2)(和/英) / Rstar  
キーワード(3)(和/英) / satellite-to-satellite tracking  
キーワード(4)(和/英) / four-way tracking  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩田 隆浩 / Takahiro Iwata / イワタ タカヒロ
第1著者 所属(和/英) 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 (略称: JAXA)
Institute of Space and Astronautical Science, JAXA (略称: JAXA)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 並木 則行 / Noriyuki Namiki / ナミキ ノリユキ
第2著者 所属(和/英) 千葉工業大学 (略称: 千葉工大)
Chiba Institute of Technology (略称: Chiba Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 河野 宣之 / Nobuyuki Kawano / カワノ ノブユキ
第3著者 所属(和/英) 国立天文台/上海天文台 (略称: 国立天文台/上海天文台)
National Astronomical Observatory of Japan (略称: NAOJ/SHAO)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 高野 忠 / Tadashi Takano / タカノ タダシ
第4著者 所属(和/英) 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部/日本大学 (略称: JAXA/日大)
Institute of Space and Astronautical Science, JAXA/Nihon University (略称: JAXA/Nihon Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 花田 英夫 / Hideo Hanada / ハナダ ヒデオ
第5著者 所属(和/英) 国立天文台 (略称: 国立天文台)
National Astronomical Observatory of Japan (略称: NAOJ)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 浅利 一善 / Kazuyoshi Asari / アサリ カズヨシ
第6著者 所属(和/英) 国立天文台 (略称: 国立天文台)
National Astronomical Observatory of Japan (略称: NAOJ)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 河野 裕介 / Yusuke Kono / コウノ ユウスケ
第7著者 所属(和/英) 国立天文台 (略称: 国立天文台)
National Astronomical Observatory of Japan (略称: NAOJ)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 野田 寛大 / Hirotomo Noda / ノダ ヒロトモ
第8著者 所属(和/英) 国立天文台 (略称: 国立天文台)
National Astronomical Observatory of Japan (略称: NAOJ)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) 鶴田 誠逸 / Seiitsu Tsuruta / ツルタ セイイツ
第9著者 所属(和/英) 国立天文台 (略称: 国立天文台)
National Astronomical Observatory of Japan (略称: NAOJ)
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) 菊池 冬彦 / Fuyuhiko Kikuchi / キクチ フユヒコ
第10著者 所属(和/英) 国立天文台 (略称: 国立天文台)
National Astronomical Observatory of Japan (略称: NAOJ)
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) 劉 慶会 / Qinghui Liu / リウ チンフェイ
第11著者 所属(和/英) 国立天文台/上海天文台 (略称: 国立天文台/上海天文台)
National Astronomical Observatory of Japan/Shanghai Astronomical Observatory (略称: NAOJ/SHAO)
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) 松本 晃治 / Koji Matsumoto / マツモト コウジ
第12著者 所属(和/英) 国立天文台 (略称: 国立天文台)
National Astronomical Observatory of Japan (略称: NAOJ)
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) 小川 美奈 / Mina Ogawa / オガワ ミナ
第13著者 所属(和/英) 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 (略称: JAXA)
Institute of Space and Astronautical Science, JAXA (略称: JAXA)
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 孝治 / Koji Tanaka / タナカ コウジ
第14著者 所属(和/英) 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 (略称: JAXA)
Institute of Space and Astronautical Science, JAXA (略称: JAXA)
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 善一 / Zenichi Yamamoto / ヤマモト ゼンイチ
第15著者 所属(和/英) 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 (略称: JAXA)
Institute of Space and Astronautical Science, JAXA (略称: JAXA)
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-11-03 10:05:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 SANE 
資料番号 SANE2009-104 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.265 
ページ範囲 pp.121-125 
ページ数
発行日 2009-10-26 (SANE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会