お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-11-12 13:20
省電力化のための動的転送性能制御手法の性能評価
福田 豊池永全志田村 瞳内田真人川原憲治尾家祐二九工大CQ2009-43
抄録 (和) 本研究では,ネットワークのトラヒック特性を考慮に入れたネットワークスイッチの省電力化手法を提案する.ネットワークスイッチのCPUやエンジンの処理速度を,トラヒックの到着レートに応じて制御することができれば,ネットワークの利用率に応じたスイッチの消費電力の削減が期待できる.そこで本研究では,まず,市販のネットワークスイッチにおける消費電力量と稼働リンク数の関係について調査する.次に,この調査に基づいて,ネットワークスイッチに到着するトラヒック量の変化に応じてスイッチ間の転送性能を動的に制御することによって消費電力を削減する手法を提案する.具体的には,リンク集約技術を用いてスイッチ間が複数のリンクによって接続されていることを想定し,その集約リンク本数を動的に制御することで,スイッチの省電力化を目指す.本稿ではシミュレーション評価により,提案手法が省電力化手法導入による通信品質の低下を避けつつ十分な省電力性能を達成できることを明らかにする. 
(英) Our major purpose in this study is to develop a method for achieving power conservation with a network itself. The proposed power saving
approach takes traffic characteristics of network into consideration. If network switch can adapt its processing speed to arrival traffic rate, power saving can be expected depending on the network utilization. The same idea is already materialized just as Intel's Speedstep technology
\cite{intel}. We first confirm this consideration by measuring the power consumption of some switches and show that a Giga bit Ethernet port consumes 2 or 3 W with an addition of a link. Based on this experiment, we propose a scheme to achieve the dynamic control of the transmission capacity between switches in order to reduce the power consumption based upon the change in traffic volume. To control the transmission speed dynamically and gradually, Link Aggregation is used in our scheme. From simulation studies, we show that the proposed architecture can achieve both high power saving capability and sufficient feasibility.
キーワード (和) 省電力化 / リンク集約 / IEEE 802.3ad / Link Aggregation Control Protocol / グリーン / / /  
(英) Power Saving for Ethernet Switch / Link Aggregation / IEEE 802.3ad / Link Aggregation Control Protocol / Green / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 274, CQ2009-43, pp. 27-32, 2009年11月.
資料番号 CQ2009-43 
発行日 2009-11-05 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2009-43

研究会情報
研究会 CQ NS ICM  
開催期間 2009-11-12 - 2009-11-13 
開催地(和) 金沢工業大学 
開催地(英) Kanazawa Institute of Technology (Ishikawa) 
テーマ(和) 次世代・新世代ネットワークアーキテクチャ,トラヒック計測・制御,サービス品質,ネットワーク管理,一般 
テーマ(英) NGN and NwGN Architecture, Traffic Measurement and Control, Quality of Service, Network Management, general areas 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2009-11-CQ-NS-ICM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 省電力化のための動的転送性能制御手法の性能評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Performance Evaluation of Power Saving Scheme with Dynamic Transmission Capacity Control 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 省電力化 / Power Saving for Ethernet Switch  
キーワード(2)(和/英) リンク集約 / Link Aggregation  
キーワード(3)(和/英) IEEE 802.3ad / IEEE 802.3ad  
キーワード(4)(和/英) Link Aggregation Control Protocol / Link Aggregation Control Protocol  
キーワード(5)(和/英) グリーン / Green  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 福田 豊 / Yutaka Fukuda / フクダ ユタカ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 池永 全志 / Takeshi Ikenaga / イケナガ タケシ
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 田村 瞳 / Hitomi Tamura / タムラ ヒトミ
第3著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 内田 真人 / Masato Uchida / ウチダ マサト
第4著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 川原 憲治 / Kenji Kawahara / カワハラ ケンジ
第5著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 尾家 祐二 / Yuji Oie / オイエ ユウジ
第6著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-11-12 13:20:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2009-43 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.274 
ページ範囲 pp.27-32 
ページ数
発行日 2009-11-05 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会